京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up162
昨日:170
総数:919092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

9月(長月)の言葉

画像1
 いよいよ夏休みが明け,本格的にOIKEフェスティバルに向けての取組が始まります。
 今年の夏は記録的な猛暑となりましたが,その暑さを乗り越え季節は秋に向かいます。燃える京都御池中学校の秋,全員の力を一つに結集して素晴らしいフェスティバルを創り上げてほしい。そんな願いを込めて,9月(長月)の言葉は,「御池ファミリーの底力を 発揮しよう。」にしました。この京都御池創生館に集うみんなの力を,みんなの思いを一つにして思い出に残る体育の部,文化の部にしましょう。

8月(葉月)の言葉

画像1
8月になりました。
「体力と気力」で暑い夏を乗り切れるのかと言われそうですが,
現代人は冷房・暖房が行きとどいた生活を送っているために,
体温の調節機能が弱っているとも言われています。
いい汗をかくことで体力もつくと思いますし,
暑さを乗り切ることで集中力・精神力も高まると思います。
秋以降の学校生活で大きくジャンプアップするためにも,
いい夏休みを送ってください。
8月26日,夏季休業明けの授業再開日に全員が顔を合わせた時に,
お互いが過ごした夏休みの話で盛り上がることを期待しています。
生活リズムを崩さず,元気に暑い夏を乗り切りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp