京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:243
総数:916253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

授業の様子 〜技術〜

 本日は7年生の技術の授業におじゃましました。これから行う「ものづくり」について問題解決のために多方面から思考を膨らませる授業でした。

 自分の生活の中から課題を見つけ,問題解決のためにどのような「モノ」が必要かを考え上で作業にとりかかるようです。

 自分の最適のオリジナルをつくりましょう!楽しみですね!

 
画像1画像2

校内散策 〜その4〜

画像1画像2
 そして,階段を横目に9年生作成の俳句が展示されています。国語科で取り組んでいます。

 修学旅行の思い出を上手く表現できています。立ち止まって読んでしまうくらい素晴らしい出来です。懐かしいですね。

校内散策 〜その3〜

画像1
 北棟の階段を上がっていくと,メッセージが目に飛び込んできます。9年生の生徒は毎朝このメッセージを見ながら教室へ駆け込んでいる生徒もいるようです。

登校の様子

画像1画像2
 「おはようございます!」

 涼しくて,過ごしやすい月曜の朝を迎えました。

 今週は水曜からテスト1週間前となります。今週も元気にがんばっていきましょう。

校内散策 〜その2〜

 委員会活動でも文化委員会は毎年「御池川柳」の取組を行っています。

 テーマは「夏のアイス」です。今週金曜日に行いますので,それぞれオリジナルの楽しい川柳を考えてみてくださいね。
画像1

校内散策 〜その1〜

 今週は自由参観週間です。連日たくさんの保護者の方には来校いただきましてありがとうございます。

 授業以外にも校内を散策していると廊下や階段の掲示物が充実しています。8年生国語科では,「枕草子」から自分流枕草子を作成し,春夏秋冬をテーマに和歌をつくりました。個性溢れるできで読んでいて楽しいですね。

 また,7年生は体育科で集団行動コンテストの結果が掲示されていました。見逃している方はぜひご覧ください。

画像1画像2

標準服リユース 〜PTA〜

画像1
 進路保護者説明会の際,アリーナ前で本校PTA主催で「標準服リユース」を行っていただきました。大盛況で多数の保護者の皆様のご協力でより良いPTA活動を行うことができました。

 今後ともPTAの活動にご理解・ご協力をよろしくお願いします。PTA本部の皆様もありがとうございました。

進路保護者説明会

 本日はあいにくの雨天にもかかわらず多数のご出席ありがとうございました。

 資料をもとに,進路指導主事からの説明にご出席の保護者の皆様には時にはメモも取りながら熱心に聞き入っておられました。また懇談等もございますので,ご不明な点は遠慮なくお聞きいただければと思います。

 尚,本日欠席のご家庭には明日お子様を通じて資料をお渡ししますので,ご確認ください。


画像1

7年生の授業で

 現在7年生は体育の授業で,ダンスの実技テストをしています。ゆずの「タッタ」にあわせて,みんな軽快に踊っていますね。

 ほのぼのした雰囲気に見ている方も気持ちが和みます。さて,練習の成果は出せたかな?
画像1画像2

英語検定

 本日放課後に英語検定を行いました。3級,準2級,2級と総勢78名が参加して,どの受検者も最後まで粘り強く取り組んでいました。

 自分の英語力を高めるために,努力の結果が出るといいですね。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 合唱祭(京都コンサートホール)
9/23 秋分の日
9/26 展示鑑賞(保護者向け) 29日午前まで
9/27 Oikeフェスティバル体育の部(7年・8年)
9/28 Oikeフェスティバル体育の部(9年)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp