京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up135
昨日:170
総数:919065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

育成サマーキャンプ

画像1画像2
本校の1組生徒が,今日から1泊2日で花背山の家で行われる「育成サマーキャンプ」に出発しました。大きな荷物を背負って大変そうでしたが,みんな元気にバスに乗り込みました。他の学校の育成学級の友だちとも交流して,楽しい2日間を過ごして下さい。

COOL MUSIC SPOT(吹奏楽部出演)

画像1画像2
今月13日から京都文化博物館にて随時行われている「COOL MUSIC SPOT」に,本校吹奏楽部が昨日出演しました。この催しには,京都市内の大学で音楽を専門に勉強している大学生も出演しており,その中に混じってコンクールで演奏した曲など爽やかなサウンドを届け,会場の聴衆の方からも温かい拍手を頂きました。

夏祭り ボランティア その2

画像1
画像2
昨日(18日)は,立誠学区と生祥学区の夏祭りが行われました。立誠学区は例年通り高瀬川で灯籠流しが行われ,本校生徒が川の中に入って流れてくる灯籠の回収を担当しました。またそれに先だって,高瀬川の美化活動にも協力しました。一方生祥学区では,フードコーナーで販売のお手伝いをしました。ボランティア活動に参加してくれた皆さん,お疲れさまでした。またお世話になった地域の皆様,ありがとうございました。

陸上部近畿大会 1年女子800m 3位入賞!

画像1
画像2
去る8月11日(日),猛暑の中で近畿中学校総合体育大会陸上競技の部が滋賀県の皇子山陸上競技場で行われ,本校陸上部の7年生が,1年女子800mに出場し,見事3位に入賞しました!また,記録も自己ベストでした。
暑い中,応援に来て下さった保護者や先生方,そして,たくさんの部員のサポート,声援のおかげで頑張ることができました。応援,ありがとうございました。この結果を糧に,今後も陸上部全員で頑張っていきたいと思います。

野球部合宿

画像1
画像2
画像3
野球部が8月5日から7日まで京丹波町にあるグリーンランドみずほで合宿を行っています。京都市内より涼しい環境で,いっしょに参加している中学校との練習試合を通して,新人戦めざしてがんばっています。

夏祭り ボランティア活動

画像1
画像2
連日体温を上回る気温が続いていますが,皆様お元気でいらっしゃいますか。この暑さの中,本校の生徒たちが地域の夏祭りにボランティアで参加し,頑張っています。ゲームや催し物,販売ブースなどのお手伝いや司会進行,また合唱を披露したりと多彩な活躍をしています。このような活動を通して,地域の方たちとの関係がより深まればと思います。今後行われる地域の夏祭り等でも生徒たちがお世話になりますが,どうぞよろしくお願い致します。

吹奏楽コンクール

画像1画像2
去る8月1日,本校の吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクール(中学校の部A)に出場し,“銀賞”を受賞しました!舞台に登場した時は大変緊張した様子でしたが,演奏が始まると落ち着きを取り戻し,課題曲の3番,そして自由曲の「フィールズ・オーバーチュア」を気持ちを込めて演奏しました。ここまでの道のりは決して平坦では無く様々なことがありましたが,部員全員で気持ちを合わせて演奏できたことが何よりです。この経験を,今後の地域での演奏などにも活かしていってください。おめでとうございます!
(ホール内は撮影禁止のため,演奏中の写真はありません)

中京区 生徒会交流会

画像1
昨日行われた中京支部生徒会交流会では,中京区にある8校の中学生が北野中学校に集まり,各学校での取り組みの発表と,10月20日(日)にある中京ふれあい祭りにむけて,バルーンアート作成の練習をしたり,運営について話し合ったりしました。ぜひこの成果を,2学期からの各校の生徒会活動に生かしてほしいと思います。

京都府中学校総合体育大会 陸上競技

画像1
画像2
去る7月29日,炎天下の西京極陸上競技場で行われた陸上の府大会で,本校陸上部の7年生女子が,1年生女子800mの部で見事に大会新記録で優勝しました!またもう1名も,4位入賞を果たしました。さらに女子1500mでは,4位と8位にそれぞれ入賞しました。
暑い中,一生懸命応援してくれた部員や温かい声援を送っていただいた保護者の皆様に感謝します。8月11日に大津市の皇子山陸上競技場で行われる近畿大会でも上位入賞を目指して頑張りますので,応援をよろしくお願い致します。

土曜学習会

画像1画像2画像3
夏休みに入り1週間が過ぎました。今日は土曜学習会が開催され,朝から15人が参加しました。自ら課題を見つけ主体的に学ぶことは,将来生きていくうえで大切な力になります。宿題はもちろんですが,この夏休みにしかできない学習に取り組んではどうでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式,完全下校17:15開始
1/10 9年模擬面接

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp