京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up171
昨日:218
総数:916996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

9年 修学旅行 40 「室堂周辺」

画像1画像2
 バスからの風景です。日本一落差があると言われている「称名滝」。見渡す限りの大自然。美しい景色にさぞかし大感激!! と思いきや,バスの中は,眠気顔。大自然の雄大さも,睡魔には勝てないということでしょうか・・・

9年 修学旅行 39 「お決まりの・・・」

画像1
 標高が高い所では,気圧の関係で,「ポテトチップス」の袋がパンパンに! お決まりのポーズで写真に写ってくれました。でも,このポテトチップスは,この日のためにわざわざ京都から持って行ったのかな?!

9年 修学旅行 38 「室堂散策」

画像1画像2
 快晴の「室堂」。とても気分よく散策をしているようです。ただ,「風がきつくて・・・」という声も聞こえています。

9年 修学旅行 37 「黒部平に到着」

画像1画像2
 ケーブルカーで移動し,「黒部平」に到着です。白い雲と青い空。本当にすがすがしい気分で思わず記念撮影! この後,ロープウェイに乗り換えて「室堂」へと向かいます。

9年 修学旅行 36 「ケーブルカーにて」

画像1
 黒部ダムでの写真撮影,黒部ダム,黒部湖の散策で景色を楽しんだ後,標高2400mを目指してケーブルカーに乗り込みます。

9年 修学旅行 35 「黒部ダムが見えた!」

画像1画像2
 黒部ダムに到着しました。空は青空,素晴らしい景色です。『放水』の迫力に子ども達,いやいや先生方も大興奮! これを創られた人達のことを思わずにはいられません。

9年 修学旅行 34 「トロリーバス乗車」

画像1
 まずは『黒部ダム』に向けて,トロリーバスに乗車です。ホテルでは眠そうだった子ども達も,元気な笑顔でワクワクしているようです。

9年 修学旅行 33 「扇沢駅到着」

画像1画像2
 予定通り,バスは扇沢駅に到着しました。さあ,これからアルペンルートの始まりです。これから展開される一つ一つの景色を目に焼き付けてほしいですね。

9年 修学旅行 32 「朝食風景」

画像1画像2
 今朝は5時20分に起床,5時50分に朝食。さすがに眠たそうな表情ですが,なかには「おかわり」をしている人もいるそうです。しっかり食べて,さあ,出発!

9年 修学旅行 31 「3日めの朝」

画像1
 おはようございます。いよいよ修学旅行最終日の朝を迎えました。京都のお天気は,台風の影響で大雨が予想されていますが,現地の天気予報は「晴れ」だそうです。アルペンルートの大パノラマを大いに楽しんでください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 ファイナンスパーク学習(7年)
12/6 ファイナンスパーク学習(7年)
12/7 学習確認プログラム(7年)
12/8 学習確認プログラム(7年)
12/9 科学センター学習(7年)
12/10 御苑宝探しツアー(午前),PTAフェスティバル(みやこメッセ)

お知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会

教員公募

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp