京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:188
総数:918222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

科学センター学習(7年)

画像1
12月10日(火)7年生は科学センター学習に行ってきました。

3組   「切っても切れない 電気と磁石」
       イコカのようなICカードやお財布ケータイはどんな仕組みなのか。

4組   「水と油の不思議な世界〜ほら、そこにも界面活性剤〜」
       界面活性剤は,私たちの生活の中で、どんなところで,どのように
       活躍しているのか。

6・7組 「植物は工場 〜心太づくり〜」
       アオサ・スサノビリ・テングサなどの海藻を使って光合成の実験を
       行い,心太(ところてん)をつくる実験をしました。

5・8組 「花こう岩 アタック」
       花こう岩を加熱・冷却・粉砕していろいろ調べ,どんなキラキラした
       粒からできているのか調べてみなした。面白いことが発見できたよう
       です。

各クラスとも楽しく助け合いながら,そして,真剣に実験をしてきました。
画像2

チャレラン in 7年

12月6日,7年生では,お昼休みを利用して,「チャレンジランキング」の第1弾〜クラス対抗 腕相撲大会〜が開催されました。
各クラスから,男子4名,女子3名が選ばれ,クラス対抗戦を行いました。

 1回戦
  4組 対 8組 (4組勝ち)
  3組 対 7組 (3組勝ち)
  5組 対 6組 (5組勝ち)

 2回戦
  3組 対 4組 (4組勝ち)
 
 決勝戦
  4組 対 5組 (5組優勝)
  
見事! 5組が優勝しました。

来週は,部活対抗「あっち向いてほい!」の予定です。。。。。
画像1
画像2
画像3

KT(総合的な学習)発表会

画像1画像2
12月4日(水)5限にアリーナで3学年合同(中学生7・8・9年生)でKTの発表会を行いました。
これは,小学校3年生からつなげて積み上げてきている「総合的な学習」の時間における9年生の姿を具体的にみてもらうために行いました。
探究的な学び方を身に付けるのが総合的な学習の時間の目標ですが,具体的なイメージを持つのは難しいだろうと思うので,実際にいろいろ体験してきた9年生に話してもらうことにしました。
7年生も現在行っている探究的な学習の中間発表を2つのグループにしてもらいました。「うなぎの寝床」に関するものと「京都は都会か」という内容でした。2グループともかなり緊張していましたが,地域と自分というテーマの中で,フィールドワークなどで集めた情報を元に,自分たちの学習の道のりをわかりやすく話せていました。
9年生は一人一研究で,課題も「人はルールに反発したくなるのか」「情報通信技術の発達は人間関係を深くしたのか」「機械しかない世界or機械のない世界 どちらが有意義にすごせるのか」という心理的なことにまで踏み込んだものになっていました。また,KTの学習において「身近なことに興味を持つことが大切である」など7年生や8年生に多くのことを伝えてくれて,さすが9年生,すばらしい内容であったと思います。そして,この9年生の姿をイメージしながら,7・8年生は今後の総合的なの学習の時間に取り組んでもらいたいと考えています。

選書会終了しました

画像1


2日間図書室で行われていた「選書会」が終了しました。
けやきの図書館部会の方や図書ボランティアの方にお世話いただきました。ありがとうございました。




 ◇ 12月3日           ◇12月4日
   小学生   119名       小学生   148名 
   中学生   231名       中学生   165名
   教職員    12名       教職員     9名
   保護者    15名       保護者     7名

の来室がありました。
みんなの投票した本は購入してもらえるでしょうか?
予算の関係もあるので,投票順になりますが,楽しみに待っていましょう。

発足! 修学旅行委員会(8年)

画像1画像2
来年,8年生が訪れる修学旅行先が「沖縄」に決まりました。

中学校生活の中でみんなが一番の楽しみにしているのが,修学旅行ではないでしょうか?
どこになるのかも楽しみの一つだったと思いますが,行先が決まりました。
これから,5ヶ月間いい思い出が残るように,現地のことを事前に学習をしたり,集団で旅行するルールを考えて,原案を作っていきます。
事前に学ぶから現地に行ったときに気づくことや納得できることに出会えます。しっかり,準備していい修学旅行にしていきましょう。

選書会開催中

12月3日と4日の2日間,けやきプロジェクトの方々にお世話になって「冬の選書会」が開催されています。
明日は,9:00〜16:00まで図書室で開催していますので,まだ,図書室に行っていない人は,今,話題の本を是非手に取って,見てください。
図書室においてほしい本に投票してください。

今日は,たくさんの人の投票により購入が決定した本がありましたよ。
画像1
画像2
画像3

合同運動会

12月2日(月)府立体育館で「合同運動会」がありました。

S君は,100m走とレクレーション走Aに出場し,100m走は見事1位でゴールしました。
Sさんは,30m走とレクレーション走Cに出場し,30m走は2位,レクレーション走は1位でゴールしました。
他校の人たちとも交流を持てたようで,楽しい一日になったようです。
二人ともとても頑張っていたようで,いきいきした表情になっていました。
画像1
画像2

歳末ひろば(富有学区)

12月1日(日)富有学区の歳末ひろばに吹奏楽部が参加させていただきました。
9年生の引退後,新しいメンバーで演奏させていただきました。
たくさんの方に聞いていただけて,アンコールもいただいてうれしく思いました。

演奏後は,つきたてのお餅などをごちそうになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

御苑宝探しツアー

画像1
画像2
画像3
11月30日(土)暖かい日差しの中で,「御苑宝探しツアー」が行われました。
御所南小学校・高倉小学校・中京もえぎ幼稚園・京都御池中学校・の園児・児童生徒がグループを作って,地図を頼りに京都御所の中をウオークラリーをして,ポイントでクイズに答えてました。最初は知らない人たちとのグループでやや緊張した様子でしたが,ポイントを進んでいく中で,親しんでいき,中学生におんぶしてもらったり,一緒にクイズに答える中で,仲良くなっていきました。
小さい子どももいるので,「走らない」というのがありました。走ると「10秒」全員で立ち止まって数えなければならないのですが,堀川高校のお兄さん,お姉さんにポイントで見守ってもらっていたので,迷子やけがをすることなく,全員が元気でゴールしました。異年齢の活動はたくさんありませんが,優しさや暖かい場面を見ることができます。

三校のたくさんの皆様にも見守っていただいてありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp