京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:124
総数:918764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

9年生人権学習「世界がもし240人の村だったら」

画像1
画像2
 9日(金)の5・6限に9年生は学年全員で人権学習を行いました。授業内容は「世界がもし240人の学年だったら」〜持続可能な未来の地球社会を築いていくために〜として学年生徒と学年教師全員のスケールの大きい人権学習となりました。

 この学年は7年生や8年生の総合的な学習の時間でSDGsの学習も進めており、特に8年生では京都SDGsについて学び、「地域の在り方」や「住みやすい町づくり」について自分事として捉え始めている生徒も見られ、SDGsの最終目標である「誰一人とりこぼさない世界」の実現について3年間の学習を通して身近な課題として感じることを目的とし、9年生で「世界がもし100人の村だったら」のワークショップを240人の学年バージョンで実施しました。世界の格差についてアリーナ全面を使い、実際に疑似体験することで「本当の豊かさ」「平等」「公正」「未来の自分にできること」等様々なものが詰まった内容の深い学びができました。

 暑い中ではありましたが、アリーナ内を移動したり、カードを上げたり、授業に工夫が凝らされて、教室の授業ではないスタイルでしたが、真剣に授業に取り組んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 土曜学習会
9/12 テスト前学習会
9/15 第3回定期テスト
9/16 第3回定期テスト 生徒会本部役員選挙立候補前説明会
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp