京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:197
総数:917888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

小学校,表現教室『狂言』より

 本日,小学校6年生は,表現教室として狂言師の方をお迎えし,日本の古典芸能の一つ『狂言』に触れる機会をもちました。「狂言は,新喜劇や落語,漫才などの元といえるもので,大笑いして見てくれていいですよ。」と,狂言師の方から話を聞き,一気に身近に感じられました。しぐさの意味や物語の内容なども,実際にやってみながら説明を聞きました。
 いよいよ舞台です。今日の演目は『柿山伏』です。あらかじめ聞いていたポイントにも注意しながら,興味津々に舞台に目を向ける6年生の皆さんでした。
 最後の質問もたくさん手が上がりました。
「どうすれば,そんな響く声が出るのですか?」の質問に「腹式呼吸をするのですが,5〜10年かかるかなぁ。でも大切なことは,気持ちを込めて,見ている人の心に響く声となるようにすることです。」と...。表現だけではなく,職業への心構えも学ぶことができたのではないでしょうか。素敵な時間を6年生の仲間とともに過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 8年学習確認プログラム(1,2,3限)
9年人権学習
9年部活動写真1
7/7 8年学習確認プログラム(1,2限)
7年ケータイ教室(6限)
7/8 6〜9年評議専門委員会
7年人権学習
9年部活動写真2
7/9 9年部活動写真3

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

部活動運営方針

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp