京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

中央委員による道徳

今日の6時間目は、中央委員が授業者となって道徳を行いました。
テーマは「声高らかに」。
日頃、全校集会などで生徒会本部のメンバーを中心に、「みんなで声を揃えて校歌を歌いましょう。」と呼びかけられています。今日の授業は、その校歌の歌詞に込められた意味を、今一度みんなで確認し、最後の歌う機会となる卒業式で「声高らかに」歌うことを目指して行われました。

まず、歌詞の意味を理解してみんなで声を揃えて歌うことで1つにまとまっていったラグビー日本代表チームのエピソードを聞き、その後伏見中学校校歌の現代語訳を読みながら、地域の方や先輩たちの思いに触れていきました。

初めは、お互いに緊張気味な堅い雰囲気のクラスも多かったですが、徐々に意見交換などが和やかに行われるようになっていきました。最後には、教室から校歌の大きな歌声が響いてきていました。

中央委員にとっても、素晴らしい経験となったと同時に、みんなの卒業式へ向かう思いが育まれていったように見えました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp