京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up90
昨日:121
総数:1417336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

2年生「生き方探究・チャレンジ体験」3日目

画像1
画像2
画像3
2年生は3日間の職場体験が終了しました。
お世話になった事業所の皆様、お忙しい中、本校生徒の取り組みにご協力いただき、大変ありがとうございました。
生徒はこの3日間の活動を通して、働くことの大変さと、得られる達成感や充実感の両面を身に染みて感じることができたと思います。
チャレンジ体験で学んだことを今後の学校生活や進路選択に活かしていきましょう。
 今後は12/12(水)にお世話になった事業所へ事後訪問させていただく予定です。その際はまたよろしくお願いします。

2年生「生き方探究・チャレンジ体験」2日目

画像1画像2画像3
2年生は職場体験2日目を終えました。
慣れない場所で緊張しながらの活動が続きますが、それぞれの職場で与えられた仕事に一生懸命取り組んでいます。事業所の方々も、伏中生のチャレンジ体験が充実したものになるようにと、時間を割いて様々な工夫をしてくださっています。
いよいよ明日で最終日を迎えます。お世話になっている事業所の方々への感謝を忘れず、残り1日頑張りましょう!

2年生「生き方探究・チャレンジ体験」1日目

画像1画像2画像3
・自分を知る
(自分の生き方を考える、自分に合った仕事を見つける)
・「働くこと」から学ぶ
(働く意義を理解する、人とかかわる力をつける)
この目標のもと、2年生は3日間の職場体験がスタートしました。
本日事業所がお休みだった生徒たちは、用務員さんとともに奉仕活動をしました。
普段授業を受けているときも、用務員さんは生徒が過ごしやすい学校の環境づくりをしてくださっています。様々な人に支えられて自分たちの生活が成り立っているということを実感できた1日でした。
本日体験したことを活かして明日からの体験も積極的に取り組み、実りの多いチャレンジ体験にしてほしいと思います。がんばれ2年生!!

おすすめ勉強法

第4回テストが近づいてきました。
2年生のフロアでは、それぞれのおすすめの勉強法を紹介されています。
互いにうまくいった経験を共有し、切磋琢磨しながら力を伸ばしていこうとしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 マラソン大会(雨天時:水1〜4・総合)(給食なし)
12/6 マラソン大会予備日(給食なし)

伏見中学校

学校だより

学校評価

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp