京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

沖縄調べ発表に向けて コメント力

17日(水)に控える沖縄調べ学年発表会に向け、発表にあたっている人はパワーポイントを使った発表の練習に取りかかっています。
今回の取り組みも、発表する側の「プレゼン力」だけでなく、聞く側の「コメント力」についても向上させる機会となります。
その発表会に向けて、発表者への感謝が伝わるコメントとはどんなものかを考えていく時間をとりました。
当日、発表者が充実感を感じたり、互いに発表内容を深めあったりしていけるような会話を生んでいきましょう。


画像1画像2

ダンス

剣道の学習を終えた2年生は、「ダンス」の学習を始めます。
1時間目を迎えた写真のクラスは、自分たちで考えた動きを取り入れたダンスを元気いっぱいにしていました。
教科としてダンスに取り組みますが、これは3年次の伏中祭体育の部の集団演技にもつながっていきます。
学年が1つになるダンスに向けて、スタートを切りました。
画像1
画像2

チャレンジ体験 お礼の訪問に向け

10日(水)を中心に、チャレンジ体験でお世話になった事業所にお礼状を持って行きます。
今日は、担当の先生からのアドバイスを受けながら、お礼状の清書をしていきました。
心を込めて書き、感謝を表すと同時に、自分のチャレンジ体験で学んだことを振り返る機会に、またお礼状の書き方というのものを学習する機会にもなりました。


画像1
画像2
画像3

保健体育 剣道 女子編

保健体育剣道の学習は、現在女子講座が取り組んでいます。
早い講座は、今日最後の確認テストが行われ、緊張の中、礼法や面・胴・小手打ちを披露していました。


画像1
画像2
画像3

民泊先での交流会に向けて 2

昨日に引き続き、修学旅行の民泊先の方との交流会に向けて準備をしていきました。
短い時間でどのように話せばよく伝わるのかをグループで相談しながら、原稿を作っていっていました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 民泊先での交流会に向けて

3年次に行く沖縄の修学旅行では、民家に宿泊をさせていただきます。一日目晩に、自己紹介とともに、これまでの総合的な学習の時間での「京都探究」の成果をもとに京都・伏見を紹介していきます。また、民泊先の方に沖縄についての疑問などに答えて頂き、その内容を3年次の総合的な学習につなげていきます。

今日は、その自己紹介や京都・伏見紹介の原稿を考えていきました。一緒に探究した仲間と久々に机を合わせ、和気藹々と作業をしている様子でした。京都教師塾から研修に来ている学生さんからもアドバイスを受けていました。

この地域を見る経験をもとに、将来いろんな地域でよりよい地域づくりの主体者となり、それぞれの夢を実現していけることを目指していきます。

画像1
画像2
画像3

夢エッセイ2

「夢」をテーマにして活動している2年生。年度末を迎え、今年も「夢エッセイ」を執筆しています。これは、「夢とは何か」「夢への思い」など、今の心境を書き綴っていくものです。3月頃に文集として完成する予定です。
1年生の学年末にも執筆しましたが、その時に比べあなたの夢は深化したでしょうか。
以下に、夢エッセイ2の執筆前に読んだ文章の一部を紹介いたします。

『伏見中学校2年生学年目標「夢を深め、自分を磨き続けよう。〜深化・信念・段取り力〜」である。1年生の学年目標は、「夢を持ち、自分を磨き続けよう。」だった。
この1年間、夢への思いや、夢に向かう取り組みを【深化】させることができただろうか。
この1年間、夢というジクソーパズルの完成に向かって、1つずつピースを埋めていくことができただろうか。
効率よくピースを埋めていくために必要な【段取り力】。テストに向かう取り組みや、学校行事に向かう取り組みで意識をし、身に付けようとしてきた。
日頃の学習のすべてが、ピースを見つけること、埋めていくことにつながり、必ず夢パズルの完成に近づくのだと【信念】を持って取り組んできた。

あなたの夢=職業。必ずしもそうではではないが、チャレンジ体験を通して、職業となりたい自分の関連についての思いを【深化】させようとした。

夢の実現=平和な社会。これは必要不可欠。沖縄現地での学習に向けて、校内でも平和学習をし、平和への思いを【深化】させようとした。

夢に向かっての支え=仲間。学校という集団生活の場では特に、仲間の存在は大きな支えとなる。日頃の生活で仲間との絆を【深化】させようとした。

2年を終えようとしている今、あなたは、夢についてどんな考えを持っているだろうか?
「自分の夢はこんなものである。」ということでもいい。
「夢を見つけるためにこんなことをしている。」または「こんなことをしていきたい。」ということでもいい。
「夢とは自分にとってこんなものだ。」と夢とは何かについて語ってもいい。

3年生に向かう今の自分の夢への思いをまとめた「夢エッセイ」を書き記していこう。』


画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験振り返り

チャレンジ体験で「他の事業所では、どんな活動をしていたのかな?」と気になっている人もいたと思います。
1日(月)5時間目は、保育園での感動的なお別れ会や、飲食店での作業の様子など、他の事業所の様子が伝わる動画や写真を見ていきました。

※この映像は、修学旅行保護者説明会冒頭にご覧いただこうと思っています。

その映像や、当日に書いた活動日誌をもとにした振り返りを行い、各事業所への感謝を表すためのお礼状を書いていきました。

事後の活動も含め、チャレンジ体験はもうすぐ幕をおろしますが、「仕事」に関わる自分の将来に向けた自分磨きは続いていきます。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験3日目

画像1画像2
3日間のチャレンジ体験が終わりました。
今日は、充実した日を過ごせたいい表情で登校してくれていました。

月曜日に、振り返りをしながら、事業所の方へのお礼状を書いていく予定です。
他の事業所にいった仲間の頑張りも紹介します。お楽しみに。

チャレンジ体験2日目

2年生チャレンジ体験2日目。
夕方の職員室では、みんなのがんばりの話題でもちきりです。
少しずつ表情も柔らかくなっているようですね。

あと1日、有意義な時間を。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp