京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:121
総数:1417246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

1年人権学習

 本日の5,6限に人権学習として障がい者理解というテーマで京都障害者スポーツセンターから講師の方を招き,東京パラリンピックの競技22種目ある中で,シッティングバレーボールを体験しました。障がいのある人との関わりを見つめ直す機会となりました。ルールとしてはコートが狭いという事とお尻(頭から下の胴体の部分をいう)を着いていなければいけないという事です。8人ほどのチームで愛のパス回しや,スパイク練習をしました。最後に『たとえ体が不自由になっても残っている機能を使って前向きに生きてほしいし,これから嫌なことがあても,前を向いて進んでほしい。』というパラリンピック発案者のドクターの言葉で締めくくっていただきました。今回の体験は一生忘れられないものとなったでしょう。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 マラソン大会(雨天時:水1〜4・総合)(給食なし)
12/6 マラソン大会予備日(給食なし)

伏見中学校

学校だより

学校評価

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp