京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:193
総数:917488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

【10月】7年道徳より 〜その2〜

画像1
● 生徒の感想・振返りの記述より
・今日の学習で,いじめと遊びの違いや,どんなものがいじめにあたるのかがわかった。これからは,いじめはもちろんしないし,いじめられている人がいれば,自分なりに助けていきたいなと思った。

・今日の学習で「いじめ」について改めて考えることができた。これからの学校生活では,今回考えたような「いじめ」と「遊び」の違いをしっかり理解して,クラス内でも「いじめ」などが起こらないようにしたい。

・いじめとそうじゃない境界線が難しかったけど,外から見ただけじゃ,その人の気持ちはわからないと思う。でも「これは相手が嫌がるな。」というのはわかると思うから,自分の周りで起こさないようにしたい。

・私は今日の学習で,いじめのことについて考えた。いじめはだれか1人でも嫌な思いをしていたり,逆に悪意をもっていたりしたらいじめだと思った。そしていじめは絶対してはいけないことだと思った。

・いじめがあったら止めたいけど,止めにくいのもわかる。けれど,がんばって「だめだよ」と言ってあげたいと思う。

・私は今日の学習で,人を大切にすることが大切だとわかった。だからこれからそれを守っていきたいと思う。

・今日の学習でいじめと遊びの違いについて考えることができた。「笑っている=嫌がっていない」という考えが危険だということがわかり,普段遊んでいるときも,相手の本当の気持ちを考えるようにしたい。いつも冗談でやっている行動は大丈夫なのか,もう一度考え直したい。

・いじめはよくないし,嫌な気持ちをするので,やめた方がいいとより一層思った。いじめがもしあったら,見てるだけじゃなく,止めにいったり,大人の人に話に行ったりしたい。いじめをするようなクラスにはならないように,気を付けて過ごしていきたい。

・見て見ぬふりをしない。自分がされたらどう思うかを考えて,自分が嫌な思いをするようなことはしない。

・今日の授業を通して,どんなことがいじめかをあらためて考えた。どんな気持ちかというのも,場面ごとに考えることができた。友達とのトラブルをなくすために,相手がどのようなことを言われたら傷つくかを考えたり,一つ一つの行動を軽く考えないことが大事だと思った。

・いじめの関係についてわかった。いじめのないクラスにしていきたい。

・今日の道徳を終えて,いじめている人だけでなく,周りにいるおもしろがっている人や,見て見ぬふりをしている人もいじめに入るとわかった。やはり,嫌な雰囲気を作らないために,いじめをなくすのが一番よいとあらためて思った。周りの人が注意できる環境がつくれたらいいなと思った。

【10月】7年道徳より 〜その1〜

画像1
画像2
●教材名 「いじめに当たるのはどれだろう」(教科書p.22〜p.24)

●授業内容・様子 
 いじめに当たる行為や判断の根拠について考えることを通して,人にはいろいろな見方や考え方があることを理解し,相手の立場や個性を尊重しようとする態度を育てる学習に取り組みました。
 学級内の様子を描いた絵を見て「この中で,いじめに当たる様子はどれだろう?」という課題から学習が始まりました。生徒たちはこれまでの経験から考えたり,描かれている子どもの表情から想像したりして,次々に意見を出していきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 OGGTプロジェクト(授業研修会)

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp