京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:108
総数:917550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

7年 道徳

画像1画像2
昨日の7年の道徳は,「新型コロナウイルスの3つの顔」という資料を使って,よりよく生きる喜びということについて考えました。ここで言う3つの顔とは,1つ目は「病気そのもの」,2つ目は分からないことからくる「不安と恐れ」,そして3つ目はその不安や恐れから来る「嫌悪・偏見・差別」です。このような不安や恐れに振り回されないように,「気づく力」「聴く力」「自分を支える力」を高めていくことの大切さを学びました。

〜「ワークシート」より〜
私は,あまりニュースを見ていなかったので,驚くことがたくさんありました。帰省した人やコロナが治って帰ってきた人への嫌がらせ,差別は本当にいけないと思いました。しかし,スペインの動画にもあったように,コロナが治って帰ってきた人を同じアパートに住む人みんなで祝福する場面や,日本でも人々を勇気づけるために花火を打ち上げる花火師の人たちなど,前向きに考えたり行動している人もいて,とても良いなと思いました。
私は,ウイルスよりも人の考えの方が怖いと思いました。みんなのために頑張っている人たちがいるんだから,私たちも差別をせずに頑張るべきだと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 17時完全下校開始
11/26 評議専門委員会
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp