京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up197
昨日:199
総数:916575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

9年道徳 ハンサムウーマン 〜相互理解〜

画像1画像2
 卒業を控え,社会に目を向ける中で,今回9年生は,異性の特性や違いを受けとめた上で,相手を理解し合うことができるようになるためにはどうすればよいのか,男女共同参画社会の実現に向けて,どのように考えていけばよいのかをねらいとして道徳を行いました。資料として,新島襄がアメリカの知人に妻の八重を紹介した言葉," she is a person who does handsome"(美しい行いをする人)を使い,考えを深めました。「当時の社会的地位などにとらわれず,ただいいと思うことをし続けた新島八重はすごいと思った」「男性も女性も持っている能力は人それぞれだし,それらが活かされる社会であればいいと思う」「男女ともに協力して生きていくことが大切だと思う」などの感想がありました。9年生にとっては来週の道徳の時間がラストになります。道徳が好きという生徒も多く,自分なりに自分の生き方について考える有意義な時間だったようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/3 OGTプロジェクト

お知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

平成30年度教員公募

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp