京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:243
総数:916268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

9年生 道徳

画像1画像2
今日の9年生の道徳は,「挨拶できなきゃ留年」という資料を使って,礼儀について考えました。
資料は新聞記事から引用したもので,ある県の高校で挨拶を3段階で評価し,それを成績通知書に書き込み,さらに平均値が一定の数値に達しないものは留年とするという内容です。当然,その高校でも賛否両論あったそうですが,自分はどう考えるか,またその理由を意見交換することで考えを深めました。

〜ワークシートより〜
「今回の授業で,挨拶をすることは大切だけど,何かのためにするのではなくて,自分から進んで行えるようにすることが一番大切だということを学ぶことが出来ました。」
「やっぱり挨拶は自分からするものです。他人に点数などを決められるものではないと,私は思います。挨拶をし合うと,気持ちがすっきりします。挨拶は大事だと思いました。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 全学年 学習確認プログラム(1〜3限)
10/18 全学年 学習確認プログラム(1・2限)
10/19 生徒会本部役員選挙(5・6限)
10/20 全館避難訓練
10/23 教育相談(7・8年)・個別懇談(9年)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp