京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:170
総数:597080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

今日の給食

5月16日(木)

今日の給食は,
◆むぎごはん ◆ポークカレー ◆ひじきのソテー ◆牛乳 です。

 どの給食もおいしくて栄養があってみんな楽しみにしているのですが,
「カレー」は,やはりどこか印象がちがうのか,カレーの香りがただよい,見本を見に来た子どもたちが歓声をあげています。
 今日はポークカレー。チキンカレーとはまた違った味わいを楽しんでいました。
画像1

今日の給食

5月15日(水)

今日の献立は,
◆コッペパン ◆肉だんごのスープ ◆じゃがいもの炒め物 ◆牛乳 です。

給食室で一つずつ手作りしている肉だんご。具だくさんのスープの味もしみ込んで,優しく味わい深い仕上がりになっています。
画像1

今日の給食

5月14日(火)

今日の献立は,
◆ごはん ◆みそしる ◆もやしと小松菜のごま炒め ◆さばのしょうが煮 です。

さばのしょうが煮…骨を取るのが難しそうでしたが,がんばってていねいに取り除いて食べていました。
みそしる…今日は京北地域の「京北みそ」を使っています。地産地消の献立です!
画像1

今日の給食

5月13日(月)

今日の献立は,
◆むぎごはん ◆マーボ豆腐 ◆春雨の炒めもの ◆牛乳 

給食の春雨はジャガイモのでんぷんから作られたものを使っています。
春に振る雨ののように,しっとりと細い雨のように作られていることから「春雨」と言われるようになったそうです。
画像1

今日の給食

5月10日(金)

今日の献立は,
◆ごはん ◆赤だし ◆キャベツの煮つけ ◆鶏肉の照り焼き ◆牛乳

鶏肉の照り焼きは,スチコン(スチームコンベクションオーブン)で焼きました。

ふっくらとやわらかい食感で,とてもおいしく仕上がっています!
画像1

今日の給食

5月9日(木)

今日は,沖縄料理です!

◆むぎごはん ◆あぶらあげのチャンプル ◆クーブイリチー ◆パインゼリー ◆牛乳

チャンプルは混ぜ合わせたもの,という意味で,クーブは昆布,イリチーは炒め煮 という意味だそうです。


画像1

今日の給食

5月2日(木)

 4時間目終了。体育を終えておなかをすかせた6年生が職員室前を通ります。

「先生,今日の献立は何ですか?」
「確か,ドライカレーのような混ぜて食べるタイプの…」
「やったあ,カレーや!」「ほんま!」「はやく食べたい!」
カレーで広がってしまいましたが,正しくは…
新献立の「◆カラフルライスの具」でした。

他は,◆じゃがいものソテー,◆ごはん,◆スープ,◆牛乳です。
カラフルライスの具は,にんじん・枝豆,コーンをつかって色鮮やかで華やかで混ぜご飯になりました。
画像1

今日の給食

5月1日(水)

今日の献立は,
◆バターうずまきパン ◆キャベツの米粉クリーム煮 ◆牛乳 ◆ツナともやしのカレーソテー です。

今日のシチューは「米粉」を使っているので。小麦粉を使ったルーよりあっさりとしてやさしい味わいとなっています。
画像1

今日の給食

4月30日(火)

3連休明けの今日の献立は…
◆むぎごはん  ◆すまし汁 ◆こんぶ豆 ◆豚肉のしょうがいため ◆牛乳 です。

こんぶ豆は,京都の伝統的なおばんざいです。今日の献立のこんぶ豆は,スチームコンベクションオーブンを使って調理しましたこともあり,ふっくらとおいしく出来上がりました!
画像1

今日の給食

4月25日(木)

今日の献立は,
◆むぎごはん ◆あげたま煮 ◆ぎゅうにゅう ◆だいこん葉のごまいため

昨日はパンの種類を紹介しましたが,学校給食で出るご飯もたくさんあります。

白米に胚芽米をまぜた「胚芽米ごはん」や玄米を混ぜた「玄米ごはん」も味わい深いです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/17 3年社会見学(京都駅方面)
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp