京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:121
総数:597586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

31日(火)新献立「けんちん汁」

10月31日(火)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*平天の煮つけ
*ほうれん草のおかか煮
*けんちん汁

けんちん汁は、日本で収穫が終わったことをお祝いする時に昔から食べられてきた料理だといわれています。
肉や魚を使わない「精進料理」であるため、けずりぶしを使わず、昆布やしいたけのもどし汁をだしに使っています。
今日は、だしに大根・にんじん・こんにゃく・しいたけを入れてやわらかく煮ました。その後、焼きどうふ・小松菜・すりおろしたしょうがを加え、最後にごま油で香りを出しました。
「けんちん汁」は、旬の大根を使いました。また、しいたけとしいたけのもどし汁を使った地球にやさしい献立です。
画像1

30日(月)スチコン献立「さつまいもの栂尾煮」

10月30日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*とりとだいこん葉のまぜごはん(具)
*さつまいもの栂尾(とがのお)煮
*豆乳のみそ汁

今日の給食カレンダーでは、「さつまいもの栂尾(とがのお)煮」について紹介しました。
「栂尾煮」は、さつまいもとえだ豆をあまく煮たもので、京都市右京区の栂尾という地いきにある高山寺(こうざんじ)で生まれた料理です。
このような肉や魚などを使わず、野菜を中心とした料理を「精進(しょうじん)料理」といいます。
栂尾煮もその一つで、京都では昔から伝えられ、食べられてきました。
今日の給食では、旬の「さつまいも」を使いました。皮をしまもようにむくことで、むだなく使う工夫をしています。
画像1

27日(金)今日の給食

10月27日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*高野どうふのそぼろ煮
*ほうれん草とじゃこのいためもの

今日の給食カレンダーでは、「高野どうふ」の作り方について紹介しました。
1.とうふを切る
2.こおらせる
3.乾そうさせる
4.できあがり
高野どうふは、日本で昔から食べられている食べ物です。和歌山県の高野山で作られ始めたことから、「高野どうふ」とよばれるようになりました。
画像1

25日(水)今日の給食

画像1
画像2
10月25日(水)

今日の献立は、
*コッペパン(国内産小麦100%)
*牛乳
*ツナサンド(フレンチ味)(具)
*スープ

今日の給食カレンダーでは、野菜についてのクイズを出題しました。
この野菜は、それぞれ何でしょうか。
ヒント 今日の「スープ」に使っています。
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
<答えは、1.たまねぎ 2.もやし 3.にんじん 4.チンゲンサイ でした。>

「ツナサンド(フレンチ味)」は、さとうやりんご酢で味つけをした「フレンチ味」です。さっぱりとした味を楽しんで食べてほしいと思います。

24日(火)今日の給食

10月24日(火)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*五目どうふ
*ほうれん草ともやしのいためナムル

10月の給食目標は、「なんでも食べてじょうぶな体をつくろう」です。
じょうぶな体をつくるためには栄養のバランスが大切です。赤・黄・緑の食べ物をそろえて食べましょう。
赤・・・体をつくる
黄・・・熱やちからのもとになる
緑・・・体の調子を整える
「五目どうふ」に使っている「しょうが」には体をぽかぽかと温めてくれるはたらきがあります。「しょうが」の香りを楽しんで食べてほしいと思います。
画像1

20日(金)スチコン献立「カットコーン」

10月20日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*和風ドライカレー
*カットコーン
*キャベツのスープ

「ドライカレー」は、汁気の少ないカレーのことをいいます。
今日は、和食でよく使うごぼうや、しょうゆ・みそなどを使って和風に仕上げました。
「カットコーン」の「コーン」は、日本語で「とうもろこし」のことです。米、小麦とならぶ世界三大こく物のひとつです。カットコーンはスチームコンベクションオーブンを使ってむしました。コーンのあま味とプチプチとした食感を楽しんで食べてほしいと思います。
画像1

19日(木)今日の給食

10月19日(木)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*親子煮
*ひじき豆

今日の給食カレンダーでは、「大豆からできる食べ物」について紹介しました。
<大豆からできる食べ物>
豆乳・とうふ・油あげ・焼きどうふ・あつあげ・高野どうふ・がんもどき・ゆば・おから・もやし・いり豆・きなこ・なっとう・みそ・しょうゆ・大豆油など
大豆は枝豆が成長したもので、体をつくるはたらきのある「たんぱく質」を多くふくんでいます。
今日の給食では、大豆のほかに油あげとしょうゆを使っています。
画像1

18日(水)今日の給食

10月18日(水)

今日の献立は、
*バターうずまきパン
*牛乳
*豚肉のケチャップ煮
*たっぷり野菜のビーフン

今日の給食カレンダーでは、「ビーフン」について紹介しました。
「ビーフン」は、米を粉にした米粉から作られるめんです。
中国で生まれ、そこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地いきに広がったといわれています。
スープやいためものなどの料理によく使われています。
野菜のうま味といっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

17日(火)今日の給食

10月17日(火)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*かしわのすき焼き
*切干大根の三杯酢

今日の給食カレンダーでは、京野菜「九条ねぎ」について紹介しました。
・九条ねぎは京野菜の中で一番古いれきしがあり、1300年前くらいから作られています。
・京都市南区の九条あたりでとれたことから、「九条ねぎ」と呼ばれるようになりました。
・育てるのにはとても時間がかかり、秋に種まきをして次の年の冬にようやく収穫することができます。
・やわらかく、あま味があるのが特ちょうです。
画像1

16日(月)今日の給食

10月16日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*ししゃものからあげ
*もやしの煮びたし
*みそ汁

今日の給食カレンダーでは、「ししゃも」について紹介しました。
「ししゃも」は、干したものを食べることが多く、頭から丸ごと食べることができます。
丸ごと食べることで、骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができるため、よくかんで、頭からしっぽまで味わって食べてほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp