京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:211
総数:595433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)は,土曜参観(2校時〜3校時)です。その後,引渡訓練(今年度は”教室での引き渡し”)を行います。

23日(月)今日の給食

1月23日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*チキンカレー
*ひじきのソテー

給食の「チキンカレー」は、給食調理員さんが手作りでルーを作り、カレー粉やトマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソース・ウスターソースなどいろいろな調味料を使うことがおいしさのひみつです。また、ヨーグルトやチーズをくわえて、まろやかな味に仕上げています。手作りの味を味わいながら食べてほしいと思います。
画像1

20日(金)今日の給食

1月20日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*五目どうふ
*切干大根のいためナムル

今日の給食カレンダーでは、京都市の学校給食のうつりかわりについて紹介しました。
・昭和22年 ミルク(脱脂粉乳)だけの給食でした。
・昭和24年 パンとミルクの給食になりました。
・昭和25年 おかずがつくようになりました。
・昭和45年 ミルク(脱脂粉乳)が牛乳になりました。
・昭和53年 ごはん給食の日ができました。
そして今は、和食だけではなく、世界の国の料理など、おかずの種類も広がりました。和食のよさについて学び、味わう「和(なごみ)献立」もあります。

「五目どうふ」に使っている「しょうが」には、体をぽかぽかと温めてくれるはたらきがあります。「しょうが」の香りを楽しんで食べてほしいと思います。
画像1

19日(木)和献立「正月料理」

1月19日(木)

今日の献立は、
*麦ごはん
*煮しめ
*ごまめ
*京風みそ汁

今日の献立は和(なごみ)献立です。今日は正月料理です。
<煮しめ>
いろいろな具材を一つのなべで煮て作ることから、「みんながなかよくすごせますように」というねがいがこめられています。

<京風みそ汁>
京都のぞう煮の特ちょうである白みそを使っています。

<ごまめ(田作り)>
昔、田んぼに「すぼし(いわし)」をひりょうとしてまくと、米がたくさんとれたことから、豊作のねがいがこめられています。
「ごまめ」は、スチームコンベクションオーブン(スチコン)で作りました。すぼしのカリッとした食感と香ばしいごまの風味を味わって食べてほしいと思います。
画像1
画像2

18日(水)今日の給食

1月18日(水)

今日の献立は、
*黒糖コッペパン
*牛乳
*ポークビーンズ
*ほうれん草のソテー

1月の給食目標は、「学校給食について知ろう」です。学校給食には、農家の人、食材を運ぶ人、パンを焼く人・ごはんをたく人、給食を作る給食調理員、献立を考える栄養教諭、給食を準備する給食当番など、多くの人たちがきょう力してできています。
「ポークビーンズ」は、大豆・ぶた肉・野菜をじっくり煮こんだトマト味の献立です。パンといっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

17日(火)行事献立「防災とボランティアの日」

1月17日(火)

今日の献立は、
*ツナごぼうごはん
*牛乳
*みそ汁
*みかん

28年前の1月17日に阪神淡路大震災がおきて、大きなひがいが出ました。災がいにそなえ、ボランティアの大切さをわすれないために、1月17日が「防災とボランティアの日」となりました。
今日は、給食室でほかんしておいた米やかんづめなどの食材を使って、給食を作りました。
画像1

16日(月)今日の給食

1月16日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*プリプリ中華いため
*ミーフンスープ

今日の給食カレンダーでは、「ミーフン」について紹介しました。
米を粉にした「米粉」から作られるめんです。中国や台湾・東南アジアなどの米を作っている地いきでよく食べられています。
<ミーフンとビーフンのちがい>
*ミーフンの作り方
 ・米を粉にして水と合わせる。
 ・加熱する。
 ・細く切る。
*ビーフンの作り方
 ・米を粉にして水と合わせる。
 ・加熱する。
 ・おし出す。
生地をおし出して「めん」にしたものが「ビーフン」です。
ミーフンは、「ねばり(グルテン)」がなく、さっぱりとしています。つるつるとした食感を味わって食べてほしいと思います。
画像1

13日(金)今日の給食

1月13日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*厚あげの卵とじ
*ほうれん草と切干大根のごま煮

1月の給食目標は「学校給食について知ろう」です。
今日の給食カレンダーでは、「学校給食から学んでほしいこと」について紹介しました。
・食事のマナー
 マナーを守って楽しく食べよう。
・当番や係の仕事
 みんなできょう力して、はたらくことの大切さを知ろう。
・行事食や旬の食べ物
 行事食と食のつながり、食べ物の旬について知ろう。
・体によい食べ方
 すききらいをせず、バランスよく食べよう。
・感謝の気持ち
 給食にかかわるたくさんの人に感謝をして食べよう。

「厚あげのたまごとじ」は京野菜の九条ねぎを使った地産地消の献立です。ふわふわのたまごでとじた厚あげと、旬の九条ねぎの香りやあま味を楽しみましょう。
画像1

12日(木)スチコン献立「黒豆」

1月12日(木)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*平天の煮つけ
*黒豆
*みそ汁

3学期から、本校の給食室にスチームコンベクションオーブン(スチコン)が導入されました。スチコンは、これまでの回転窯では対応できなかった「焼き物」調理ができます。今日の給食の「黒豆」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。ふっくらとした黒豆のやさしいあまさを味わってほしいと思います。

今日の給食カレンダーでは、正月料理「黒豆」について紹介しました。
・「まめ」という言葉には、「真面目(まじめ)」や「健康」という意味があります。
・「今年一年まめ(真面目)にはたらき、まめ(健康)にくらせますように」というねがいをこめて、正月に食べます。
画像1
画像2
画像3

11日(水)給食開始

1月11日(水)

今日の献立は、
*ミルクコッペパン
*牛乳
*じゃがいものクリームシチュー
*小松菜のソテー

今日から3学期の給食を開始しました。
「じゃがいものクリームシチュー」のルーは、手作りです。パンによく合います。
じゃがいものほくほくとした食感を感じながら、いっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

23日(金)給食終了・和献立「冬を味わおう」

12月23日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*とりめし(具)
*切干大根のごま煮
*京野菜のみそ汁

今日の献立は和(なごみ)献立です。旬の食材を楽しんでほしいと思います。
<とりめしの具>
体を温めるはたらきのあるごぼう・にんじん・しょうがを使っています。寒い冬を元気にすごすことができます。
<切干大根のごま煮>
冬においしいだいこん葉を使っています。かぜをふせぐビタミンCを多くふくんでいます。
<京野菜のみそ汁>
京野菜の聖護院大根や、金時にんじん・せりを使った白みそ仕立てのみそ汁です。

今日で2学期の給食を終了しました。
3学期は1月11日(水)から給食を開始します。3学期もいろいろな給食を楽しみながら食べてほしいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/23 放課後まなび教室 部活動(卓球)
1/24 委員会活動
1/25 放課後まなび教室
1/27 教職員支部研修 ※全学年給食終了後13時20分完全下校
1/28 全市卓球交流会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp