京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up33
昨日:57
総数:604046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)2学期開始です。※26日は給食後,13時20分頃下校です。15時から「5年生花背山の家宿泊学習保護者説明会」を行います

3日(月)和献立「肉みそなっとう」

10月3日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*肉みそ納豆
*手巻のり
*ほうれん草のおかか煮
*キャベツのすまし汁

今日の献立は、和(なごみ)献立です。
「納豆(なっとう)」は、日本の伝統的な発こう食品です。むした大豆に「なっとう菌」をまぜて作ります。「なっとう菌」には、血液をサラサラにしたり、腸の調子を整えたりするはたらきがあります。
「肉みそなっとう」は、皿にのりを置き、スプーンを使って、ごはんと肉みそなっとうをのせ、のりでまいて食べましょう。
画像1

30日(金)今日の給食

9月30日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*肉だんごのスープ煮
*じゃがいものピリカラいため

今日の給食カレンダーでは、「炭水化物のはたらき」について紹介しました。
「炭水化物(たんすいかぶつ)」は脳や体をうごかすエネルギーのもとになります。元気よく遊んだり、勉強したりするために、なくてはならない栄養素です。炭水化物を多くふくむ食べ物は、米やパン、さつまいも、じゃがいもなどの「黄」の食べ物です。
画像1

29日(木)今日の給食

9月29日(木)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*高野どうふと野菜のたき合わせ
*ごま酢煮

今日の給食カレンダーでは、「高野どうふ」について紹介しました。
<高野どうふの作り方>
1.とうふを切る。
2.こおらせる。
3.乾そうさせる。
4.出来上がり
高野どうふは、日本で昔から食べられている食べ物です。和歌山県の高野山(こうやさん)で作られ始めたことから、「高野どうふ」とよばれるようになりました。
画像1

28日(水)今日の給食

9月28日(水)

今日の献立は、
*バターうずまきパン
*牛乳
*大豆と牛肉のトマト煮
*野菜のホットマリネ

10月の給食目標は「なんでも食べてじょうぶな体をつくろう」です。
元気にすごすための3つのポイントは、
1.栄養 いろいろな食べ物をバランスよく食べましょう。
2.運動 運動したり、外で遊んだりして、毎日体を動かしましょう。
3.すいみん 決まった時こくにねて、ぐっすりねむりましょう。
です。
「大豆と牛肉のトマト煮」は、ふっくらとした大豆と、トマトのコクを味わって食べてほしいと思います。
画像1

27日(火)今日の給食

9月27日(火)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*根菜のかきあげ
*切干大根の煮つけ
*みそ汁

今日の給食カレンダーでは新献立「根菜のかきあげ」について紹介しました。
「根菜(こんさい)」とは、主に土の中で育つ根や茎(くき)の部分を食べる野菜やいものことをいいます。今日の根菜のかきあげでは、にんじん・れんこん・ごぼうを使いました。
秋が旬(しゅん)の食材をたくさん取り入れた献立です。根菜のシャキシャキとした食感を楽しみながら、味わって食べてほしいと思います。
画像1

26日(月)今日の給食

9月26日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳 
*和風ドライカレー
*カットコーン
*スープ

今日の給食カレンダーでは「コーン」について紹介しました。
・「コーン」は日本語で「とうもろこし」のことです。
・米、小麦とならぶ世界三大こく物のひとつです。
・粉にしたあと「まんじゅう」や「パン」にして食べる国や地いきもあります。
今日の「カットコーン」は、おいしさを引き出すために、じっくりと時間をかけてむしました。コーンのあま味とプチプチとした食感を味わいましょう。
「和風ドライカレー」には、ごぼうや赤みそなど和食でよく使う食材を使っています。
画像1

22日(木)今日の給食

9月22日(木)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*ハッシュドビーフ
*じゃがいものソテー

「ハッシュドビーフ」の「ハッシュ」は、英語で「細かく切る」という意味です。細かく切った牛肉や玉ねぎなどの野菜を使って作ります。
「ハヤシライス」は、日本で生まれた洋食の一つです。「ハッシュ」がなまって「ハヤシ」に聞こえたので、「ハヤシライス」とよばれるようになったともいわれています。
画像1

21日(水)今日の給食

9月21日(水)

今日の献立は、
*ミルクコッペパン
*牛乳
*さばのカレーあげ
*野菜のスープ煮

9月の給食目標は「当番や係は はやく上手にしよう」です。
・こぼれないように気をつけて運びましょう。
・走らずにゆっくり歩いて運びましょう。
・食缶が、かたむかないように注意して運びましょう。
画像1

20日(火)台風献立(変更)

9月20日(火)

今日の献立は、
*炊きこみ五目ごはん
*牛乳
*みそ汁

今日は台風14号の接近が見込まれていたため、台風献立に変更しました。
今日の給食は、台風にそなえて学校で保管しておいた乾物やかんづめを使って作りました。
<たきこみ五目(ごもく)ごはん>
給食室の大きな釜で炊きました。アルファ化米・まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・にんじんなどを使っています。
<みそ汁>
切りふ・ごぼう・キャベツ・赤みそ・信州みそなどを使っています。みそ汁にも乾そう野菜を使っています。
画像1

16日(金)今日の給食

9月16日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
*小松菜と切干大根の煮びたし
*赤だし

今日の給食カレンダーでは、「鮭(さけ)」について紹介しました。
さけは、川で生まれて海で育ちます。海では3年から8年という長い間、えさをたっぷり食べて大きくなります。秋になると、たまごをうむために生まれた川にもどってきます。
「さけとだいこん葉のまぜごはんの具」は、ごはんにまぜて、だいこん葉の食感を楽しみながら食べてほしいと思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会 食育しいのみ学級
12/23 2学期終業式

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp