京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:312
総数:596478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

今日の給食

画像1
9月19日(水)

 今日の給食は,新献立の「牛肉のトマト煮こみ」です。
 「牛肉のトマト煮こみ」は,牛肉・じゃがいも・たまねぎをいっしょに煮こんだトマト味の料理です。バジルの香りがおいしさを引き立てます。

今日の給食

画像1
9月18日(火)
 今日の献立は,『麦ご飯』『味噌汁』『小松菜とひじきの炒め物』『きつね丼の具』『牛乳』です。
 学校給食によく登場する海藻は,『ひじき』『わかめ』『こんぶ』『もずく』などがあります。今日の『小松菜とひじきの炒め物』には,『ひじき』を使っています。また,『味噌汁』には,『わかめ』を使っています。

今日の給食

画像1
9月14日(金)
 今日の献立は,『切り干し大根の三倍酢』『とりめしの具』『みそ汁』『胚芽米ごはん』『牛乳』『おはぎ』でした。
 今日の『みそ汁』には,京都の京北地域で作られた京北みそが使われています。
 『とりめしの具』は,『胚芽米ごはん』に混ぜて食べました。
 『おはぎ』は,季節の和菓子です。
 日本では,昔から季節や行事に合わせた和菓子があります。『おはぎ』は,秋の彼岸に食べられてきました。『つぶあん』を9月の彼岸の時期に咲く“萩の花”に見立てたことから『おはぎ』と呼ぶようになったと言われています。

今日の給食

画像1
9月13日(金)
 今日の献立は,『平天とこんにゃくの煮つけ』『ごま酢煮』『むぎごはん』『牛乳』でした。

 『ごま酢煮』のレシピを紹介します!
 〜材料(4人分)〜
・にんじん 20グラム
・キャベツ 160グラム
・細切りこんぶ 2グラム
・細切りこんぶのもどし汁 20cc
・すりごま 小さじ2杯
・米酢 小さじ1杯
☆砂糖 小さじ1杯
☆醤油 小さじ2杯

 〜作り方〜
1 細切りこんぶはよく洗い,水につけて,煮る直前に細切りこんぶと汁に分ける。
  細切りこんぶのもどし汁は20ccとっておく。
2 キャベツとにんじんは千切りにしてゆでる。
3 すりごまはさっと炒る。
4 細切りこんぶのもどし汁と☆を煮たて,2と細切りこんぶ,米酢を加えて火を通す。
5 最後に3を加えて仕上げたら完成!

今日の給食

画像1
9月12日(水)
 今日の献立は,『チキンのアングレス』『野菜のスープ煮』『黒糖コッペパン』『牛乳』でした!

 コクがあり甘いくておいしい『チキンのアングレス』は,子どもたちに大人気のメニューです!!
 あっさりした『野菜のスープ煮』と一緒においしくいただきました!!!

今日の給食

画像1
9月11日(火)
 今日の献立は1,『なま節のしょうが煮』『ひじきの煮つけ』『すまし汁(そうめん入り』『ごはん』『牛乳』でした。
 『なま節のしょうが煮』の“なま節”とは,かつおをゆでたり,蒸したりして作ります。かつおのうま味がギュッとつまっていて香りのあるとてもおいしい一品でした!

今日の給食

画像1
9月10日(月)
 今日の献立は,『切り干し大根の煮つけ』『にくじゃが(ピリ辛みそ味)』『むぎごはん』『牛乳』です。
 『にくじゃが』のピリっと辛いみそ味がごはんをより一層美味しくさせ,お箸がすすむ献立でした〜!

 蒸し暑い日が続きますが,毎朝朝ごはんをしっかり食べていますか。
 朝ごはんを食べると良いことがたくさんあります。
 ・体温が上がり,体の働きが活発になります。
 ・エネルギーが作り出され,元気に活動ができます。
 ・脳にエネルギーがとどき,頭がすっきり目覚めます。

 朝ごはんをしっかり食べてまだまだ続く夏を元気に過ごしましょう!

今日の給食

画像1
9月7日(金)
 今日の給食は,どんぶりでした!!
 献立は,『おからそぼろどんぶりの具』『もやしのにびたし』『みそ汁』『ごはん』『牛乳』でした。
 『おからそぼろどんぶりの具』は,『ごはん』にかけて頂きました。丼は,子どもたちの大好きなメニューです!
 『おから』は,煮た大豆をすりつぶして,豆乳をしぼったあとに残ったものです。
 お腹のそうじをしてくれる食物繊維が多く含まれています。

 

大人気献立!

画像1
9月6日(木)
 今日の献立は,『プリプリ中華いため』『豆腐と青菜のスープ』『むぎごはん』『牛乳』でした。 
 『プリプリ中華いため』は,児童にも教職員にも大人気のメニューです。『うずら卵』『こんにゃく』『しいたけ』などの食感がプリプリした材料が使われています。

今日の給食

画像1
9月5日(水)
 今日の献立は『ほうれん草のソテー』『チリコンカーン』『あじつけコッペパン』『牛乳』でした!
 『チリコンカーン』は,アメリカの南部,テキサス州で生まれた料理です。豆とひき肉,トマトやたまねぎなどの野菜を煮込んで作ります。給食では,大豆を使ってカレー風味にしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp