京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:106
総数:600085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

今日の給食

画像1
5月15日(火)
 今日は和(なごみ)献立です。献立の内容は,『ご飯』『すまし汁』『たけのこご飯の具』『きびなごの琥珀揚げ』です。
 『たけのこご飯』の『たけのこ』は,春にやわらかい芽が出ます。成長すると『竹』になります。大きくなるとかたくて食べることができないので『竹』を食べられる時期ということで『筍(たけのこ)』とも書きます。
 『きびなごの琥珀揚げ』の『きびなご』は,春から夏にかけておいしくなります。体の横に銀色の帯があるのが特徴です。
 『すまし汁』に入っている『春のわかめ』は,やわらかくて味もよいのが特徴です。

 子どもたちには,春が旬の食べ物を食べて,『春』という季節を味わってほしいと思います。

今日の給食

画像1
5月14日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『肉味噌炒め』『じゃこ』『切干大根の煮つけ』『牛乳』です。
 『肉味噌炒め』は,『料理酒』『醤油』に付けた『豚肉』を炒め,やわらかく煮た『大豆』を加えて,さらに炒めます。『味噌』『砂糖』『料理酒』『醤油』『しいたけのもどし汁』を合わせて味が付けてあります。味付けよく大変おいしくいただけました。
 子どもたちには,『生姜』と『にんにく』の香りを楽しんで食べてほしいです。

今日の給食

画像1
5月11日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『なめこの味噌汁』『チキンカツ』『ソテー』『牛乳』です。
 『チキンカツ』は,子どもたちの人気メニューです。給食室で衣をつけて手作りで作っています。ソースも給食室で作っているのでとてもおいしいです。
 子どもたちに,教室でソースをかけて,手作りの『チキンカツ』のおいしさを味わってほしいと思います。

今日の給食

画像1
5月10日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『油揚げのチャンプル』『パインゼリー』『クーブイリチー』『牛乳』です。

 『チャンプル』は,「まぜたもの」という意味です。いろいろな食品を炒め合わせます。給食では,『油揚げ』や『野菜』などを使っています。
 『クーブ』というのは『昆布』を意味していて,『イリチー』というのは『炒め煮』という意味だそうです。『クーブイリチー』は,『昆布の炒め煮』ということだそうです。
 今日の給食で出された『パインゼリー』は,沖縄でとれた『パインアップル』を使っています。

今日の給食

画像1
5月9日(水)
 今日の献立は,『チーズコッペパン』『手亡豆のクリームシチュー』『ひじきのソテー』『牛乳』です。

 古くから世界各地で『豆』は,よく食べられてきました。世界中でいろいろな種類の『豆』が食べられています。その中の一つである『手亡豆(てぼうまめ)』は,インゲン豆の仲間で,『白あん』を作る材料です。『豆』は,ツルが伸びたら支えとなる『支柱<手竹(しゅちく)>』が必要です。しかし,『手亡豆』はツルのように伸びません。そのため,「『支柱<手竹(しゅちく)>』のいら亡(な)い豆(まめ)」ということで,『手亡豆(てぼうまめ)』とよばれるようになったといわれています。

今日の給食

画像1
5月8日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『キャベツのすまし汁』『大根葉の炒め物』『さんまのかわり煮』『牛乳』です。
 今日は,『さんま』の食べ方について紹介します。まず,『おはし』で魚の真ん中に切れ目を入れて,上の身をはずします。次に,上の身をひと口の大きさに切りながら食べ,出てきた骨を『おはし』でとります。最後に,骨だけ残して,きれいに食べることができます。

今日の給食

画像1
5月7日(金)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚肉と豆腐のくず煮』『ほうれん草ともやしのごま煮』『牛乳』です。
 『豚肉と豆腐のくず煮』は,『豚肉』と『豆腐』の相性がよく,味付けもよかったので,大変おいしくいただけました。『ほうれん草ともやしのごま煮』は,『もやし』のシャキシャキした歯ごたえが大変楽しく,とてもおいしくいただけました。

今日の給食

画像1
5月2日(水)
 今日の献立は,『ご飯』『キャベツのかき玉汁』『なま節と厚揚げの煮つけ』『牛乳』です。
 『キャベツのかき玉汁』は,あっさりとした味付けで,大変おいしくいただけました。
 『なま節と厚揚げの煮つけ』は,『なま節』も『厚揚げ』も『にんじん』も『たけのこ』も味付けよく,大変おいしくいただけました。季節感のある『おかず』でした。

今日の給食

画像1
5月1日(火)
 今日の献立は,『麦ご飯』『肉じゃが』『切干大根の煮つけ』『牛乳』です。
 『肉じゃが』は,子どもたちの人気メニューで,おかわり続出で,あっという間になくなりました。『切干大根の煮つけ』は,『切干大根』のシャキシャキ感が楽しく,味付けよくおいしくいただけました。

 給食の『ご飯』や『パン』『おかず』は,子どもたちの成長に合わせて量が違います。給食室においてある見本は,3・4年生の食べる量です。1・2年生の人はやや少なめに,5・6年生の人はやや多めに入れるように指導しています。

今日の給食

画像1
4月27日(金)
 今日は,和(なごみ)献立で,『胚芽米ご飯』『若竹汁』『かしわ餅』『小松菜と湯葉の煮びたし』『鶏の天ぷら』です。
 『鶏の天ぷら』は,新献立です。『鶏肉』に『生姜』『料理酒』『塩』『醤油』で下味をつけて,『米粉』と『片栗粉』のころもを付けて油で揚げました。
 『若竹汁』は,春が旬の『たけのこ』を使っています。『鰹節』と『昆布』で出汁をとりました。子どもたちには,出汁の『うま味』を味わって食べてほしいです。『たけのこ』と『生わかめ』は,相性が良いので『であいもん』と言われています。
 『端午の節句(子どもの日)』には,子どもたちの健康や幸せを願って『かしわ餅』を食べます。もうすぐ『こどもの日』です。子どもたちには,自分たちの健康や幸せを願って,食べてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp