京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up90
昨日:104
総数:606753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕の涼しさを感じるようになりました…が,昼間はまだまだ暑いです。屋外での活動時,赤白帽をお忘れなく!

今日の給食

画像1
5月21日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『芋の子汁』『五目ひじき』『鶏肉のさっぱり煮』『牛乳』です。
 『五目ひじき』は,『新献立』です。『ひじき』と『大豆』を使った新しい献立です。うま味を出すために『ちくわ』を使っています。子どもたちには,いろいろな食材の色どりや,食感を楽しんでほしいです。

 『大豆』には,『骨』や『歯』を作る『カルシウム』や,『血』を作る『鉄』がたくさん含まれています。子どもたちには,日常的に『大豆』をしっかりと食べて,丈夫な体にしてほしいです。

今日の給食

画像1
5月17日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豆腐と青菜のスープ』『ビビンバの具(ナムル)(肉と卵)』『牛乳』です。
 今日は,子どもたちが『ビビンバの具』を『ご飯』にかけて,混ぜ合わせて,『ビビンバ』にして食べます。味付けよく大変おいしかったです。また,『豆腐と青菜のスープ』は,あっさりとした味付けで,『ビビンバ』にとてもよく合うおかずでした。

今日の給食

画像1
5月16日(水)
 今日の献立は,『豚肉のケチャップ煮』『ビーフンスープ』『ミルクコッペパン』『型チーズ』『牛乳』です。
 『豚肉のケチャップ煮』は,豚肉とジャガイモを炒め,ケチャップで味付けしたシンプルですが,味がしっかりしみ込んだ美味しいおかずです。『ミルクコッペパン』の甘味のおかげで,ケチャップ味がより美味しく引き立ちます。

 『ビーフンスープ』は,モヤシやチンゲンサイ,ニンジンなどと一緒にビーフンが入っていてとてもさっぱりいただけます。

 ライオン・パンダ・カニ・飛行機・新幹線など,『型チーズ』の型に盛り上がりながら,美味しく楽しく今日も給食をいただきました。

今日の給食

画像1
5月15日(火)
 今日は和(なごみ)献立です。献立の内容は,『ご飯』『すまし汁』『たけのこご飯の具』『きびなごの琥珀揚げ』です。
 『たけのこご飯』の『たけのこ』は,春にやわらかい芽が出ます。成長すると『竹』になります。大きくなるとかたくて食べることができないので『竹』を食べられる時期ということで『筍(たけのこ)』とも書きます。
 『きびなごの琥珀揚げ』の『きびなご』は,春から夏にかけておいしくなります。体の横に銀色の帯があるのが特徴です。
 『すまし汁』に入っている『春のわかめ』は,やわらかくて味もよいのが特徴です。

 子どもたちには,春が旬の食べ物を食べて,『春』という季節を味わってほしいと思います。

今日の給食

画像1
5月14日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『肉味噌炒め』『じゃこ』『切干大根の煮つけ』『牛乳』です。
 『肉味噌炒め』は,『料理酒』『醤油』に付けた『豚肉』を炒め,やわらかく煮た『大豆』を加えて,さらに炒めます。『味噌』『砂糖』『料理酒』『醤油』『しいたけのもどし汁』を合わせて味が付けてあります。味付けよく大変おいしくいただけました。
 子どもたちには,『生姜』と『にんにく』の香りを楽しんで食べてほしいです。

今日の給食

画像1
5月11日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『なめこの味噌汁』『チキンカツ』『ソテー』『牛乳』です。
 『チキンカツ』は,子どもたちの人気メニューです。給食室で衣をつけて手作りで作っています。ソースも給食室で作っているのでとてもおいしいです。
 子どもたちに,教室でソースをかけて,手作りの『チキンカツ』のおいしさを味わってほしいと思います。

今日の給食

画像1
5月10日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『油揚げのチャンプル』『パインゼリー』『クーブイリチー』『牛乳』です。

 『チャンプル』は,「まぜたもの」という意味です。いろいろな食品を炒め合わせます。給食では,『油揚げ』や『野菜』などを使っています。
 『クーブ』というのは『昆布』を意味していて,『イリチー』というのは『炒め煮』という意味だそうです。『クーブイリチー』は,『昆布の炒め煮』ということだそうです。
 今日の給食で出された『パインゼリー』は,沖縄でとれた『パインアップル』を使っています。

今日の給食

画像1
5月9日(水)
 今日の献立は,『チーズコッペパン』『手亡豆のクリームシチュー』『ひじきのソテー』『牛乳』です。

 古くから世界各地で『豆』は,よく食べられてきました。世界中でいろいろな種類の『豆』が食べられています。その中の一つである『手亡豆(てぼうまめ)』は,インゲン豆の仲間で,『白あん』を作る材料です。『豆』は,ツルが伸びたら支えとなる『支柱<手竹(しゅちく)>』が必要です。しかし,『手亡豆』はツルのように伸びません。そのため,「『支柱<手竹(しゅちく)>』のいら亡(な)い豆(まめ)」ということで,『手亡豆(てぼうまめ)』とよばれるようになったといわれています。

今日の給食

画像1
5月8日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『キャベツのすまし汁』『大根葉の炒め物』『さんまのかわり煮』『牛乳』です。
 今日は,『さんま』の食べ方について紹介します。まず,『おはし』で魚の真ん中に切れ目を入れて,上の身をはずします。次に,上の身をひと口の大きさに切りながら食べ,出てきた骨を『おはし』でとります。最後に,骨だけ残して,きれいに食べることができます。

今日の給食

画像1
5月7日(金)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚肉と豆腐のくず煮』『ほうれん草ともやしのごま煮』『牛乳』です。
 『豚肉と豆腐のくず煮』は,『豚肉』と『豆腐』の相性がよく,味付けもよかったので,大変おいしくいただけました。『ほうれん草ともやしのごま煮』は,『もやし』のシャキシャキした歯ごたえが大変楽しく,とてもおいしくいただけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp