京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:426
総数:596129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)は,土曜参観(2校時〜3校時)です。その後,引渡訓練(今年度は”教室での引き渡し”)を行います。

今日の給食

画像1
8月31日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚肉と豆腐のくず煮』『じゃこ』『もやしの煮びたし』『牛乳』です。
 『豚肉と豆腐のくず煮』の食材である『豆腐』は,『大豆』から作られます。『木綿』や『絹』『焼き』などの種類があり,体をつくるもとになる『タンパク質』が多く含まれています。

今日の給食

画像1
8月30日(水)
 今日の献立は,『味付けコッペパン』『トマトシチュー』『ごぼうのソテー』『牛乳』です。
 『トマトシチュー』は,暑い夏にも『トマト』の酸味で食べやすいさっぱりとした『シチュー』です。たくさんの子どもたちが,笑顔でおいしそうに食べていました。

今日の給食

画像1
8月29日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『味噌汁』『ほうれん草のおかか煮』『サバの竜田揚げ』『牛乳』です。
 『サバの竜田揚げ』は,米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。子どもたちには,食べるときに,サクサクした食感を楽しんでほしいです。

今日の給食

画像1
8月28日(月)
 今日の献立は,『麦ごはん』『平天とこんにゃくの煮付け』『ひじき豆』『牛乳』です。
 『ひじき』と『大豆』を一緒に煮たおかずを『ひじき豆』といいます。昔から食べられてきた,『ご飯』によく合うおかずです。『ひじき』と『大豆』には,お腹の掃除をする『食物繊維』が多く含まれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/16 就学時健康診断
11/21 大文字駅伝支部予選会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp