京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:51
総数:598015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

今日の給食

画像1
6月8日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『鶏肉と野菜の煮つけ』『ひじき豆』『牛乳』です。
 『鶏肉と野菜の煮つけ』は,子どもたちが食べるときに,『ジャガイモ』のホクホクした食感と,『鶏肉』のうま味を味わって食べてほしいです。
 体を作るはたらきのある『赤の食べ物』には,肉類・魚介類・卵・豆類・牛乳・乳製品・海藻類などがあります。

今日の給食

画像1
6月7日(水)
 今日の献立は,『バター渦巻きパン』『トマトシチュー』『ほうれん草のソテー』『牛乳』です。
 『トマトシチュー』は,暑い夏にも食べやすい『シチュー』です。子どもたちは,「おいしい!」「おいしい!」と言って,嬉しそうに食べていました。
 今日の食材の『トマト』は,夏が旬の野菜です。サラダやトマトソースなど,いろいろな料理に使われます。体の調子を整える『ビタミンC』や『カロテン』が,多く含まれています。

今日の給食

画像1
6月6日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』『小松菜と切干大根の煮びたし』『牛乳』です。
 『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』は,豆板醤や赤味噌を使い,コクのある味でした。口当たりよく,『ご飯』によく合うおかずで,大変おいしかったです。

今日の給食

画像1
6月5日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『芋の子汁』『ほうれん草のごま煮』『鶏肉のさっぱり煮』『牛乳』です。
 『鶏肉のさっぱり煮』は,酢を使って煮ることで,さっぱりとさわやかな味になり,お肉もやわらかくなります。味付けよくおいしくいただけました。
 本校では,子どもたちが食事の衛生に気をつけるために,『ナフキンは,毎日洗濯して,清潔なものを使うこと』や『お箸と箸箱も毎日洗うこと』などを指導しています。ご家庭でも,ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

今日の給食

画像1
6月2日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『トマトとたまごのスープ』『焼肉』『牛乳』です。
 『焼肉』は,子どもたちの人気メニューです。みんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,笑顔で食べていました。
 『トマトとたまごのスープ』に食材として使われている『トマト』は,夏においしい野菜で,生のままでも食べることができます。これから夏に向かって,スーパーなどでたくさん出回ります。子どもたちには,たくさん食べてほしい野菜です。

今日の給食

画像1
6月1日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『平天の煮つけ』『フルーツ寒天』『ほうれん草のごま煮』『牛乳』です。
 『平天の煮つけ』は,味付けよくおいしくいただけました。
 『ほうれん草のごま煮』は,あっさりとした味付けで,とてもおいしかったです。
 『フルーツ寒天』は,甘さひかえめで,口当たりがよく,大変食べやすかったです。

今日の給食

画像1
5月31日(水)
 今日の献立は,『ミルクコッペパン』『豚肉のケチャップ煮』『かたチーズ』『たっぷり野菜のビーフン』『牛乳』です。
 今日の献立の『豚肉のケチャップ煮』に使われている食材の『じゃがいも』は,春と夏にたくさんとれます。春にとれた『じゃがいも』は,『新じゃが』と呼ばれています。『じゃがいも』には,熱や力のもとになる,『炭水化物』や,体の調子を整える『ビタミンC』が多く含まれています。

今日の給食

画像1
5月30日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『ハッシュドビーフ』『さっぱりツナポテト』『牛乳』です。
 『ハッシュドビーフ』は,『細切りの野菜』と『牛肉』『手作りのルー』を使って,じっくりと煮込みました。子どもたちは,『ハッシュウドビーフ』を『ご飯』にかけて,スプーン受かって,「おいしい!」「おいしい!」をと言って,笑顔で食べていました。

今日の給食

画像1
5月26日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『カレーうどん』『ほうれん草とじゃこの炒め物』『牛乳』です。
 『カレーうどん』には,『鶏肉』や『油揚げ』がたくさん入っていて,とてもおいしかったです。
 『ほうれん草とじゃこの炒め物』は,あっさりとした味付けでとてもおいしかったです。

今日の給食

画像1
5月25日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『鶏肉のさっぱり煮』『五目煮豆』『小松菜のごま炒め』『牛乳』です。
 『五目煮豆』の五目とは,『たくさん』という意味です。今日の給食で出た『五目煮豆』には,『ちくわ』『大豆』『ニンジン』『コンニャク』『切りこんぶ』といった『具』が『たくさん』入っていました。味付けよくとてもおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/8 内科検診し・1・6年
6/9 社会見学4年
6/12 銀行振替日 歯科検診2・4年
6/14 低水位水遊び
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp