京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up95
昨日:110
総数:597786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

今日の給食

画像1
7月6日(水)
 今日の献立は,和(なごみ)献立で『ご飯』『冬瓜のくずひき』『伏見とうがらしとじゃこのたいたん』『牛肉とひじきの炒め煮』です。
 今日の食材の『伏見とうがらし』は,京野菜の1つです。昔から,京都の伏見地区で作られてきた甘味のあるとうがらしです。今日の給食では,しらすぼしと一緒に煮て,『伏見とうがらしとじゃこのたいたん』にしています。また,『冬瓜』は,夏に収穫して,冬まで保存できるので,『冬瓜(とうがん)』と書きます。体温を下げるはたらきがあります。

今日の給食

画像1
7月5日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『きつねカレーうどん』『みかん』『ホウレン草のおかか煮』『牛乳』です。
 今日の『きつねカレーうどん』には,油揚げをたくさん使いました。子どもたちには,出汁がしみ込んだ油揚げやかまぼこ・玉ねぎ・分葱,つるんとしたうどんをカレー味の出汁とよくからめて食べてほしいです。

今日の給食

画像1
7月4日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『みそ汁』『大根葉のごま炒め』『鶏肉のさっぱり煮』『牛乳』です。
 『鶏肉のさっぱり煮』は,お酢を使って味付けをしてあります。子どもたちにとっては,夏に食べやすい献立になっています。

 ものを食べるときには,よくかんで食べるとだ液がたくさん出ます。だ液は,歯のまわりをきれいにしてくれて,虫歯になりにくくしてくれます。また,あごの筋肉を刺激して,あごを強くしてくれます。
 学校では,子どもたちの健康を考えて,給食時間によくかんで食べるように指導しています。ご家庭でも,お声かけをよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/14 持久走大会予備日
2/16 半日入学・入学説明会
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp