京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:91
総数:419866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

【4年生】1年生を迎える会に向けて2

画像1画像2
クイズで使うカードを作りました。真ん中に大きく文字を書いて、周りは絵をかきました。1年生が読めるように、ひらがなで書こうと工夫していました。

【4年生】1年生を迎える会に向けて1

画像1
1年生を迎える会の練習をしました。4年生は先生クイズをします。
セリフを覚えて頑張る姿が見られました。

4年 今日の給食

画像1画像2
今日の給食は沖縄料理でした。
油揚げのチャンプルー、クーブイリチーをおいしく食べました。
沖縄の方言でおいしいことを「マーサン」ということを学んだので、子どもたちも食べながら「マーサン!」と言いながら食べていました。

4年 体育の学習

画像1画像2
今日の体育には、中学生が来てくれました。
中学生が初めに、遠投の様子を見せてくれました。野球をしている中学生やスポーツが得意な中学生が来てくれたので、子どもたちの興味も高まっていました。
中学生に投げ方を聞いて、前よりも遠くに投げることができたよ!という声が聞こえました。

4年 漢字テスト

画像1画像2
漢字テストをしたあとは、友達と交換をして、丸つけをし合います。
友達のために、漢字ドリルをみて、丁寧に丸つけをします。
みんなで一緒に高め合えるといいですね。

4年 今日も中学生が来てくれました

画像1
今日も給食時間に中学生が来てくれました。
早く給食を食べた児童が、中学生の所へ行って算数を教えてもらいました。

4年 理科の学習

画像1画像2
理科で「地面を流れるみずのゆくえ」の学習をしています。
今日は雨が降ったので、地面の様子を見に行きました。
雨がたくさん降った水たまりで実験を行いました。

4年 休み時間

画像1画像2
今日から嵯峨中学校の中学生が嵐山小学校に来ています。
休み時間に、教室で椅子取りゲームをしていると、中学生が来てくれました。
明日からは一緒に勉強もしてくれるそうです。たのしみですね。

4年 体育の学習2

画像1画像2
鉄棒の学習と同時に、遠投の学習も進めています。
今日は野球をしている先生に来ていただいてスペシャル講義をうけました!
遠くまで投げる姿を見たり、投げ方を教えてもらったりして、とても楽しそうに活動していました。
体力テストの記録からさらに伸ばしていけるように、練習を重ねたいと思います。

4年 体育の学習

画像1画像2
今日から鉄棒運動の学習が始まりました。鉄棒で使う部分の体操を自分たちで考えて、行いました。その後、体慣らしとして、布団干しと豚の丸焼きをしました。
次回から様々な技に挑戦する予定です。安全に学習を進めていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp