京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:60
総数:419784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

ツルレイシの観察

 理科の学習では,ツルレイシを育てていきます。まずは,種の観察をしました。その次に畑の土をポットに入れに行き,種を植えました。あの1つぶの種がどのように育っていくのかが楽しみですね。水やりをしっかりして,大切に育てていきましょうね。
画像1画像2

季節と生き物(春)

画像1画像2
 理科の学習では,春の生き物や植物を観察しました。冬には見られなかった生き物をたくさん見て,おどろきの声がたくさん上がりました。また,学校の中で自分の木を1本決め,観察をしました。その木を1年間を通して観察していきます。
 季節ごとに,生き物や植物はどのように変わっていくか,楽しみですね。

音読発表会をしました!

画像1画像2画像3
 国語科での「春のうた」という単元の学習で,音読発表会をしました。音読の工夫にはどのようなものがあるかを話し合い,実際にどの部分をどのように工夫するかを考えて班ごとに発表をしました。
 声の大きさに気をつける,高さや速さを考える,詩の様子を想像して読む,間をあけるなど,たくさんの工夫をして読むことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp