京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:166
総数:1009508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

平成31年度 教員公募募集要項

平成31年度京都市立嵯峨中学校教員公募募集要項を掲載いたしました。

平成31年度京都市立嵯峨中学校教員公募募集要項

御礼

 11月2日(金)に,創立50周年記念式典および記念祝賀会を開催いたしまた。ご臨席いただきました皆様方をはじめ,嵯峨中学校を支えていただいております全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 拙文ですが,式辞を掲載させていただきます。


式 辞

 本日は,「京都市立嵯峨中学校創立50周年記念式典」の開催にあたり,ご多用中にもかかわりませず,門川大作市長様をはじめ,多くのご来賓の皆さま方のご臨席を賜りましたことを心より厚く御礼申し上げます。
 本校は,昭和43年に,京都市立蜂ヶ岡中学校の分校として開校,翌年に京都市立嵯峨中学校と校名を改め独立開校いたしました。今日に至るまで,行政,地域,保護者,教職員,卒業生の皆様など多くの方々のご努力やご支援のもと,嵯峨中学校の50年の歴史が刻まれてまいりました。本日,創立50周年にあたり校長として皆様方とお祝いできますことを大変光栄に思いますと共に,心から御礼申し上げます。
 現在,嵯峨中学校は,嵯峨小学校,嵐山小学校,広沢小学校の3小学校と「京都嵯峨学園」を形成し,小中一貫教育をすすめるとともに,学びと社会のつながりを重視し,地域の豊富な教育資源を有効に活用した「地域とともにある学校づくり」を推進しております。生徒たちは,代々引き継がれてきた「一生懸命はカッコいい」という価値観,現状に満足せず「120%を目指そう」という向上心の高まりや自分のためだけではなくみんなのためにもできることをやろうといった「嵯峨中のために」という姿勢を持ちながら,地域との協働を核とした教育活動に取り組んでいます。
 創立50年の節目にあたり,「50年分の笑顔を未来へ」のスローガンのもと,不易と流行を念頭に,良き伝統を踏襲しつつ新しい時代を見据えた教育活動に邁進し,この地を担う人材を育成していきたいと考えております。嵯峨中学校と地域のさらなる発展に向けて全身全霊で努めてまいりますので,今後とも皆様方のより一層のご指導,御支援を賜りますようお願い申し上げます。
 結びにあたりまして,記念式典や記念事業を企画,立案,実施いただきました創立50周年準備委員会,実行委員会の皆様,ご厚志のもと,学校の施設・設備を充実していただきました諸団体や地域の皆様,記念誌の玉稿を賜りました皆様をはじめ,嵯峨中学校を支えていただいております全ての皆様に厚く御礼と感謝を申し上げ,式辞とさせていただきます。
   平成30年11月2日
   京都市立嵯峨中学校  校長 小滝 俊則

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 1年ファイナンスパーク学習(前半)
2/1 1年ファイナンスパーク学習(後半)
2/6 1年科学センター学習
10組オーケストラ教室入門
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp