京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:76
総数:740100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

新年のご挨拶

2024年を迎え、年頭のご挨拶を申し上げます。

 元旦に発生致しました能登を震源とする「令和6年能登半島地震」にて、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表します。被災地域の方々の被害の拡大が少しでも抑えられ、1秒でも早く安心で平穏な生活に戻られることを心よりお祈り致します。
 さて、そのような中でも、私達の住む京都では通常通り3学期の開始となります。私達はこの当たり前の日常に感謝の気持ちを忘れてはならないことを改めて感じます。そして、人・物・時を大切に、自分ができることに全力を尽くすことが、今を生きる私達の使命であり、そのことが被災された地域の方々へのエールにつながると信じ、様々な状況の中でも龍のごとくたくましくあり続けたいものです。 
 最後になりましたが、昨年賜りました多大なるご理解とご協力に感謝すると共に、本年も教職員一同、様々な教育活動に全力で取り組み、任務を全うして参りたいと存じます。今年もどうぞよろしくお願い致します。


令和6年1月4日
京都市立旭丘中学校 校長 谷川玲子
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常措置のお知らせ

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

行事予定

学校だより

旭丘中学校 生活&学習の心得

令和6年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp