京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:65
総数:237834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

西大路学区総合防災訓練

 27日(日)に,西大路学区総合防災訓練が行われました。各町よりたくさんの方が訓練に参加されました。学校でも昨日特別警報による「引渡し訓練」を行いました。もしもの時に備えて,日頃より準備しておくことが大切です。
画像1
画像2
画像3

敬老会に参加 4年生

画像1
9月21日(月)敬老会が講堂で開かれました。
第2部に4年生が出演しました。お祝いの踊りと歌を披露しました。子ども達の一生懸命の姿に,大きな拍手をいただきました。子ども達の言葉,一言一言にしっかり答えてもらい,手拍子もしてもらいました。おじいちゃん,おばあちゃん,地域のみなさん,みんなに喜んでいただいて,みんながうれしい時間になりました。

ぬくもりの里 交流 4年

画像1画像2
介護老人保健施設「ぬくもりの里」の交流に4年生が行きました。
クラスの歌を歌って,ソーランを踊りました。最後に,もみじをいっしょに歌いました。
そして,一人ずつ握手をして回りました。
そのときに「元気をくれてありがとう。」
と話してくださったのがとても印象に残りました。
校歌を聞かせて下さいというリクエストがあったので,校歌も歌いました

これから半年ほどの間「ぬくもりの里」の学習をしていきます。
よろしくお願いします。

九条ねぎ 種をとる 4年

画像1画像2
3年生の総合的な学習の時間に九条ねぎについて調べ栽培から販売まで学習をしました。
ネギ坊主まで育て,5月にネギ坊主をとって乾燥させてありました。
ネギ坊主から種をとる作業をしました。
たくさんの種がこぼれるように落ちてきます。
ゴマぐらいの大きさの種です。一つ一つ集めるのがなかなか大変な作業です。
箱の中にネギ坊主を入れて,前後にゆすると,種だけが集まってくることを発見しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp