京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:54
総数:239157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

まつりの心 3年

画像1
3年生では,総合的な学習の時間に「松尾祭」を素材に授業を進めています。
6月26日,四之社会の方に来ていただき,子どもみこしを担いでみました。
昨日の授業では,四之社の方のお話を思い出して,まつりの心について考えていきました。



家庭教育講座

画像1
7月1日PTA家庭教育講座を開きました。
足もとの悪い中,たくさんの方に集まっていただきました。
「認める」ことをテーマに学習しました。
見ていなければ,認めることはできません。
自分の子どもとしっかりふれあい見つめていくことが大切だと思いました。

四之社の方から教わる 3年

画像1
3年生では,総合的な学習の時間に「松尾祭」を素材に授業を進めています。
6月26日,四之社会の方に来ていただき,子どもみこしを担いでみました。
本校の子ども神輿を組み立ててもらいました。紐の結び方も約束や理由があります。
小さなおみこしですが,かついでみるととても重く難しいです。
四之社のみなさんがかつがれると小さな神輿でも,真剣に集中しておられます。神輿の迫力に圧倒されました。

町たんけん第3回 2年生

画像1
今回は,西大路学区の北方面です。七条通の商店街まで行きました。
家から,少し離れたところになると,まだまだ,新しい発見がいっぱいでした。
まさにたんけんです。

松尾のお祭りを学ぶ 3年

画像1
3年生の総合的な学習に時間は,松尾のお祭りについて学習をしていきます。
地域の方にお祭りについてお話を聞きました。まず,教職員が勉強です。
歴史があるお祭りです。地域に伝わってきた心を子どもとともに感じていきたいと思っています。

町たんけん第2回目 2年生

画像1
町たんけん第2回目です。
たくさんの乳児が窓からのぞいています。
病院の院内保育所でした。
今回もたくさんの発見がありました。

町たんけん 2年

画像1画像2
2年生は生活科で「町たんけん」に出かけました。
いつもトマトの栽培で教えていただいている地域の方が声を聞いて出てきてくださいました。
ツバメの巣がありました。しずかに,しずかに覗きました。タフロープがかかっていました。
「カラスが入ってこないようにって言ってはったよ。」
子どもたちが教えてくれました。
いろいろなお店を見つけながら,幼稚園の前にきました。
知っている先生に会って大喜びでした。
楽しい町たんけんでした。

第33回西大路まつり

画像1画像2
5月31日 第33回西大路まつりが盛大に行われました。心配していた雨も降らず,晴天に恵まれました。西大路自治連合会を中心に,地域全体で取り組んだお祭りです。2・3年生の元気な歌声と合奏で開幕しました。どのコーナーも満員でした。大盛況でした。
小さな子どもさんから,お年寄りまで,西大路地域みんなが楽しんだ西大路まつりでした。

まつりをまなぶ 3年

画像1
3年生では,総合的な学習の時間に「松尾祭」を素材に授業を進めています。
松尾大社のお祭りのこの地域の代表の方に来ていただき,祭りや神輿についてお話していただきました。祭りが古くから行われていることや川を渡る時に神輿が流されたことがあるなど,子どもたちにとっては驚きの連続だったようです。
「やっぱり聞かないとわからないことが多いなあ」とお話を聞くことが大切だということにも改めて気づいたようでした。


PTA総会

画像1
5月26日(水)PTA総会を開催し,平成26年度予算,事業計画が承認されました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校経営方針

学校評価

研究

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp