京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up204
昨日:193
総数:720653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

雪の朝となりました

画像1
かわいい雪だるまさんが
ベンチにちょこんと乗っていました。
誰が作ってくれたのかな?

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
完成した作品を手に、
記念写真です。

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
京の匠の「京友禅」で
素敵な作品が完成しました。

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
京の匠の京友禅では
みんな一生懸命に
色を重ねていきます。

一人ひとりの「名前」の型紙も
準備していただきました。

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
型紙を布に当てて、色をつけ、
また別の型紙を当てて、色をつけていきます。

色を重ねるごとに
京友禅の鮮やかな世界が広がります。

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
京の匠の内容は「京友禅」です。
型紙も「海にうさぎ」「唐獅子(からじし)」
「鳳凰(ほうおう)」「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」など、
本格的な図柄です。

京の匠(京友禅) 1年生

画像1
画像2
画像3
1年生の1組と6組は
京の匠(たくみ)という
京都の伝統を学ぶ学習に取り組みました。


公立前期選抜(3年生)

画像1
3年生は今日から
公立高校の「前期選抜」です。

1時間目 国語
  9時20分〜10時10分
2時間目 数学
 10時30分〜11時20分
3時間目 英語
 11時40分〜12時20分
     リスニング
 12時30分〜12時40分

応援しています。
しっかり頑張ってください。

公立前期選抜「前日指導」(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生は明日から
公立高校前期選抜が始まります。

リモートで実施した「前日指導」では、
校長先生からの激励と、
進路担当の先生から大切なことを確認してもらいました。

体調管理には十分に気をつけて、
しっかり取り組んでくれることを期待しています。

ハイサーイ「修学旅行事前学習」(2年生)

画像1
画像2
画像3
今回の事前学習のために協力していただいた方は
みんな京都にお住まいの方です。
毎週土曜日には、
エイサーの練習をしていらっしゃるそうです。

七条中学校の生徒もそこで練習しています。

お世話になった皆さんに、生徒代表の挨拶で
今日の事前学習を締めくくってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 1.2年生 第5回 定期テスト
2/25 1.2年生 第5回 定期テスト

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp