京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:165
総数:729053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

夏季大会ーラグビー部

画像1
4つ目のトライです。

夏季大会ーラグビー部

画像1画像2画像3
3つ目のトライです。

夏季大会ーラグビー部

画像1画像2
互いに2トライです。拮抗した試合展開です。

夏季大会ーラグビー部

画像1画像2画像3
2トライです。
しかしその後、相手にもトライを許してしまいました。

夏季大会ーラグビー部

画像1画像2
さあ、始まりました。開始早々トライです。

朝の学習・朝読書

画像1
画像2
画像3
1.2年生は来週から定期テストがはじまります。
朝の教室では、学習している姿がありました。

1年生に「写真を撮りますよー」
と声をかけると、
「勉強しますから、僕を撮ってください」
という声がかえってきました。

3年生は再来週がテストです。
生徒は読書をしていました。

今日も元気をもらっています!

画像1
画像2
生活委員会のブレイク・キャンペーン
「笑顔のカメラでパワーアップ
  スマイル戦隊グリーティング」は
今日が最終日です。
今日も元気をもらって一日の始まりです。

がんばろう!夏季大会

画像1
ラグビー部は明日、
「夏季大会」の予選(2試合目)が行われます。
今朝も、選手にファーストジャージが手渡されました。
1試合目の勝利に続き、
今回も勝ってくれることを祈っています。

明日は天候が不安ですが、
「暴風警報」「特別警報」が発令の場合は
延期となるそうです。

会場は人工芝のグランドですので、
雨でもコンディションはバッチリです。

曇り空の朝

画像1
画像2
画像3
今日も一日がはじまります。
頭上の空は灰色で、
週末にかけて天候が心配です。

それでも子ども達は
ピロティーのモニターに元気をもらい、
今日も頑張ってくれることでしょう。

気持ちを楽にする23のくふう

画像1
画像2
画像3
小学校1年生から高校3年生を対象とした
第5回コロナ×こどもアンケートによる
「気持ちを楽にする23のくふう」が
保健室の前に掲示されています。

コロナのせいでもそうでなくても
人は様々なストレスの中で生活しています。
みなさんはどのようにして、
気持ちを楽にしていますか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp