京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:203
総数:728690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

あすチャレ(1年生)

画像1
画像2
画像3
1年生は「共生」をテーマとした学習を続けています。
今日はその一環として
「あすチャレ スクール」を開催しました。

生徒会「立ち会い演説会」

画像1
画像2
画像3
今回の立ち会い演説会は
リモートで行っています。

立候補者・応援弁士は
カメラに向かって話をしています。

教室ではみんなが真剣に
耳を傾けています。

生徒会「立ち会い演説会」

画像1
画像2
画像3
生徒会の立ち会い演説会がはじまりました。
どの候補者、応援弁士も
しっかりと公約や人柄を
伝えています。

今回は16名が立候補してくれました。
午後4時30分頃には
選挙結果が立候補者に伝えられる予定です。

新人戦(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール部は
1日の日曜日に新人戦に臨みました。

1点を争うような緊迫したゲームに
見事、勝利しました。

結果は以下のとおりです。

 七条中 42−39 藤森中

明日、投票日

画像1
画像2
画像3
生徒会選挙運動も
終盤を迎えました。
明日は立ち会い演説会、
投票、開票を経て
新しい生徒会本部が
誕生します。

事後学習(修学旅行)

画像1
画像2
画像3
3年生の廊下には、
修学旅行の事後学習の掲示物が
貼られています。
小さな模造紙の中に
楽しかった思い出が
いっぱい詰まっているようでした。

花の植え替え(美化委員会)

画像1
画像2
画像3
美化委員会の人たちのおかげで、
花壇がきれいになりました。

秋が深まり、
やがて冬が訪れます。
その先の「春」が
待ち遠しいです。

花の植え替え(美化委員会)

画像1
画像2
画像3
前期の美化委員で
夏の花を一部整理し、
新しく、パンジー・ビオラ
ノースポールなどを植えました。
最後には、木にオーナメントを
飾り付けました。

花の植え替え(美化委員会)

画像1
画像2
画像3
金曜日に生徒会選挙をひかえ、
前期の委員会活動も
終わりに近づいてきました。

今日は前期美化委員の生徒が
最後の活動として、
花の植え替えをしてくれました。

秋季新人大会(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
男子バスケットボール部は
日曜日に秋季新人大会(公式戦)の
決勝トーナメントに臨みました。

結果は以下のとおりです。

 七条中 40−62 衣笠中
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 定期テスト3 2日目
11/20 定期テスト3 3日目
11/24 新入生保護者説明会 14時〜15時
認証式 評議専門委員会
11/25 進路写真撮影 3年

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

お知らせ

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp