京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up231
昨日:116
総数:721154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

チャレンジ発表会

先日行われたチャレンジ体験

事後学習で、一人一人がチャレンジ新聞を創り、それらを事業所ごとにまとめ模造紙にデコレートし、1年生に向けて発表しました。

発表者は全部で8教室に分かれ、1年生も8チームに分かれて聞きました。
そして、1年生は発表者の2年生を評価したり感想を書いたり・・・

質疑応答の時間には一年生から様々な質問がよせられ、笑いが起こったり、2年生がたじたじになったり・・・・

自分たちが作った成果物を披露するチームもありました。

1年生は興味津々で
来年は自分たちが行くんだな〜♪
こんな事業所に行きたいな〜♪

と思って聞いているようでした。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 京都選抜 !

 本日、工学院高校にて本校ラグビー部の生徒2名が京都選抜として、フランスのトップレベルのクラブチームと交流試合を行いました。ラグビーだけでなく言葉や文化の違いを目の当たりにできたことは貴重な財産となりました。この経験を、七条中学校に伝え、活かしてくださいね。
画像1
画像2

生徒集会

 生徒集会が、生徒会本部役員の司会進行でおこなわれました。
水泳競技春季大会、女子200m平泳ぎ優勝者の伝達表彰、また目前
に迫ってきた夏季大会に向けて、各部キャプテンの決意表明があ
りました。
 その後、夏休みの生活についてのお話、校長先生からは、7月
のことばの紹介がありました。

画像1
画像2
画像3

合同球技大会 3

画像1
画像2
午後からはバスケットバールです。元気に活躍しています!

合同球技大会 2

画像1
画像2
 午前の種目はバレーボールです。頑張るぞ!

合同球技大会

画像1
本日、島津アリーナにて育成クラスの合同球技大会が行われています。開会式、準備体操の様子です。

下京・南・東山支部 合同研究授業研修会

画像1
画像2
 本日定期テスト2が終わり、午後は下京区・南区・東山区の中学校が一斉に合同授業研修会を実施しました。本校では2年生の英語科の授業を公開し、支部全体から集まった英語科の教員が、授業を参観した後、「思考力・判断力・表現力を育む学びを考える〜深い学びの実践〜」をテーマに研究協議を行いました。支部教員の熱い熱意が伝わってくる研究討議となりました。

6組 科学センター学習

画像1画像2
6組は、科学センター学習に行きました。実験学習やプラネタリウム学習、展示学習をしました。その中でも、特に興味を持ったのは、実験学習!!水にドライアイスを入れてどんな反応になるか観察しました!とにかく楽しく学習できました!!

PTAバレーボール大会(七三招待バレー)

6月24日(日) 七条第三小学校体育館

 教職員バレーボール大会に引き続き、PTAバレーボール大会が開催されました。
 七三小体育館に七条中エリア4校のPTAバレーボールチームが集まり、総当たり戦で試合を行いました。教職員チームとは違いレベルの高い試合展開です。本校のPTAからは2チームが参加しましたが、どのお母さんも生き生きとして笑顔がステキでした。お母さんの笑顔は家庭を明るくし、子どもたちを元気にします。これからも皆でスポーツに親しんでいきたいですね。お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

教職員親睦バレーボール大会

6月23日(土) 七条中学校体育館

 毎年恒例の「京都市立中学校 教職員バレーボール大会」が開催されました。本校には4校の教職員チームが集まり、親睦試合を開催しました。
 本校チームはピンクのシャツに身を包み、チームワークは抜群!仲良く大いに盛り上がりました!珍プレーあり・好プレーありの白熱した楽しい時間を過ごしました。
 リフレッシュして、来週からの仕事も頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp