京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up45
昨日:150
総数:730299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

七中祭始まる!「合唱コンクール課題曲の部」(1)

9月19日(火)
 今日から七中祭がスタートします。今日の「合唱コンクール課題曲の部」を皮切りに、「合唱コンクール選択曲の部」「文化祭」「体育祭」へと続きます。これまでの取組の成果を、青春のエネルギーと共に、存分に発揮しましょう!
 一人一人が自分の役割をしっかりこなして、心を一つにし、最高の七中祭を創りあげてください。楽しみにしています!

 「合唱コンクール課題曲の部 1年生」Let's search for Tomorrow
 今年の1年生はすごい!と褒めていただきましたね。基礎に忠実に、しっかり歌うことが出来ました。はつらつとした合唱でした。
 ※写真は発表順です。
画像1
画像2
画像3

敬老会で昭和のヒット曲を熱演! 〜吹奏楽部〜

9月18日 敬老の日
 地域の敬老会に招待された吹奏楽部。昭和にヒットした曲や唱歌のメドレーで、参加された皆さんに大いに楽しんでいただきました。会場の皆さんが手拍子をたたきながら音楽を楽しんでくださる姿を見て、心から嬉しく思いました。
 地域の皆様には、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。これからも健康に気をつけて、お元気でお過ごしください。子どもたちへの声かけも変わらず宜しくお願い致します。
画像1
画像2

心を一つに 合唱、ラストスパート!(2)

少し以前の写真も入っています。
画像1
画像2
画像3

心を一つに 合唱、ラストスパート!(1)

9月15日(金)

 いよいよ週明けは「合唱コンクール」!どのクラスも練習に気合いが入ります。合唱の目的は、声をそろえることでクラスの心がそろうこと。コンクール当日、心に響く最高の合唱を聴けることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

七中祭「文化の部」が始まります!

 来週9月19日より、皆が楽しみにしている「七中祭・文化の部」がスタートします!
 今年度のスローガンは「和気相愛(わきあいあい)」。七中祭をみんなの笑顔の力で成功させようという意味が込められています。
 共に「感動」を分かち合い、絆を深めましょう!保護者の皆様、地域の皆様、多数のご来校をお待ちしております。
 
 19日(火)午後 合唱コンクール第1部(本校体育館)
 21日(木)午前 合唱コンクール第2部(光華高校 光風館)
       18〜20時 展示発表(本校)
 22日(金)終日 舞台発表・展示発表(本校)
画像1

新人戦だより(10) 女子バスケットボール部 予選リーグ

9月17日(日)大枝中体育館

対 大淀中学校
23ー35で惜敗

 第1Qのスタートで相手校にうまくプレーをされ大きくリードされ、続く第2Qでは少し追い上げましたが、2ケタ得点差で前半を折り返しました。
 後半の第3・4Qで追い上げ7点差まで差を縮めましたが、追いつくことが出来ず、善戦しましたが惜敗しました。
画像1
画像2
画像3

新人戦だより(9) 陸上部

9月16日(土)西京極陸上競技場

 秋雨前線の影響で冷たい雨の降る陸上競技場。赤いユニフォームに身を包んだ七中の選手たちは、仲良く応援し合いながら競技に臨んでいました。コンディションの悪い中、自己ベストを更新する選手もいました。気温が低かったので、この後風邪をひかないか心配です。明日はゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

新人戦だより(8) 野球部予選リーグ

9月16日(土) 凌風中学校グラウンド

対 中京中学校・凌風中学校 合同チーム
2−6で惜敗

 冷たい雨の中、選手たちはよく健闘しましたが、残念ながら予選敗退です。この悔しさをバネに、心を一つに成長を続けてほしいと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました!

新人戦だより(7) 水泳競技

9月10日(日)
加茂川中学校にて「京都市中学校秋季総合体育大会 水泳競技の部」が行われ、本校からは1年生の3名が出場しました。
風や陽射しが競技を左右させる野外プール。そんな中選手たちは日頃の練習の成果を思う存分発揮していました。
 一生懸命頑張った我が校の選手3名。
 うち1名は女子100m平泳ぎ総合1位、女子200m平泳ぎ総合2位。
 もう1名は女子100m自由形総合9位、女子200m自由形総合10位という輝かしい結果を残しました!
 七中水泳部として出場する今年度最後の大会でこの様な素晴らしい結果を残してくれた選手達。そして春の大会から秋まで全員本当によく頑張りました!また来年度に向けての練習の日々は続きます。全員元気で頑張ってもらいたいです。
 引き続き応援よろしくお願い致します!
画像1
画像2
画像3

新人戦だより(6) 女子バスケットボール部 予選リーグ

9月10日(日)二条中学校体育館

対 龍谷大学附属平安中学校
128−22で快勝!
来週の大枝戦に勝てば、決勝トーナメントに進出です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 後期時間割スタート
10/17 教育相談1,2年
10/18 個人懇談会3年 教育相談1,2年
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp