京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:612
総数:726828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

休日参観 その1 授業の様子

6月11日(土)

今年度は「創立60周年」を迎え、下記のような内容での実施となりました。
1・2限 授業参観
3・4限 創立60周年記念式典
5限   学年保護者会
6限〜  部活動保護者会・見学会
多くの保護者に加えて、地域・教育委員会・各関係機関の方々にもご参観いただきました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

七条中ブロック 小中連携会議

6月7日(火)
 
七条中学校ブロック4校の代表者が集まり、「小中連携6主任会」を開催しました。(教務主任会・研究主任会・生徒指導主任会・児童会・生徒会主任会・道徳係会・総合育成教育主任会)
今年度の小中一貫教育の方向性を確認し、それぞれの分掌に於いて具体的な取り組みをどのように進めていくかを話し合いました。
小学校と中学校がしっかり連携し、義務教育9カ年の見通しを持った教育活動を展開することで、子どもたちの学力向上や社会性の育成を実現していきたいと考えています。

画像1
画像2

創立60周年を祝って 全校で記念アート作成!

6月7日(火)

60周年を記念して作成した、「60周年記念アート」が完成しました!
1つは、全校生徒の「笑顔の写真」を並べて作った「60th aniversary」、もう1つは、「七条中学校のイイとこ」を並べてつくった「京都市立七条中学校」です。
60周年を祝うにふさわしいアートが完成しました!七条中学校に永久保存しておきたいほど素敵です。
翌朝登校した生徒たちは、作品を見上げて歓声を上げていました。
これから七条中学校を訪れる多くの方々にも喜んでいただけるでしょう。
私たち七条中学校の「誇り」が、またひとつ増えましたね。
画像1
画像2
画像3

1年生 絆を深めた校外学習 その3

最高の思い出を作った1年生の皆さん、この先の学校生活でも協力し、最高の笑顔で絆を深めてくださいね。これからの皆さんの活躍を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 絆を深めた校外学習 その2

飯ごう炊さんの後片付けにも主体的に取り組み、キャンプ場の職員の方に褒めていただきました。また、集合時間もしっかり守れたようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 絆を深めた校外学習 その1

6月2日(木) 宇治市友愛の丘

入学して2ヶ月。初めての定期テストも終え、中学生活に少しずつ慣れてきた1年生。学年の絆を深めるため、校外学習に出かけました。
今回の校外学習のテーマは『協力し、最高の笑顔で絆を深めよう』です。
バスで城陽市にある「友愛の丘」に行き、楽しみにしていた飯ごう炊さんや大縄飛びで、クラスメイトと仲良く協力しながら、笑顔で絆を深めてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生 チャレンジ体験(職場体験事業) その2

画像1
画像2
画像3
写真(上)京都市施設 (中)スポーツ店 (下)製菓店

2年生 チャレンジ体験(職場体験事業) その1

5月31日(火)

今日から6月3日(金)までの4日間、キャリア教育の一環として、2年生が「チャレンジ体験」に出かけます。今年度は、129名の2年生が、市内42の事業所に分かれて職場体験をさせていただきます。
4日間のチャレンジ体験を通して、働くことの大変さや達成感、社会のルールやマナーを学ぶだけでなく、事業所の方々の働く姿から「自己実現を果たす力」を養ってほしいと思います。
事業所の皆様、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

体験中の子どもたちの様子を、順次掲載します。
写真上:コンビニ 中:小学校の保健室 下:児童館
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 2年生初めての試合参加!          京都府ラグビー専門部主催 第七回皐月杯

平成28年5月28日(土) 吉祥院G

7人制の大会に合同チーム(長岡第二中・城陽スクール・七条中)として参加しました。
上京中・西京極中・四条中と対戦し、結果は3連敗。
【Good Effort Award賞】をいただきました。 

2年生4人にとっては初めての試合。
結果は残念でしたが、ラグビーの楽しさを味わうことができました。
これからの頑張りを楽しみにしています。お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

第1回 定期テスト

5月26日(水)〜27日(金)

今年度第1回目の定期テストを実施しました。
1年生にとっては初めての定期テスト、実力を発揮できたでしょうか?
テストは返却された後が大切です。
出来ていなかったところを確認し、しっかり復習をして下さいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp