京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:36
総数:237905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

フィトンチッド

久多は森の香りを感じます。森の空気にはフィトンチッドという成分が含まれています。癒し効果があるそうです。私たちは久多の香りをクタンチッドと呼ぶことにしました。森の香りを感じながら遊んでいます。
画像1

食後の腕相撲大会

まだまだ力が余っています。
画像1

久多に着きました

画像1
いききセンターで昼食です。

朝食 パックドッグ

画像1画像2
ゆったりと豊かな活動をした二日間、
しっかり睡眠をとってみんな元気です。
三日目の朝食はパックドッグです。
みさきの家でもやっているので上手です。
間もなく久多に向かいます。
山の家の掃除、久多に向かう準備を頑張っています。


熱い心 キャンプファイヤー

画像1画像2
楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
炎を見ると、心が燃えます。
友情の炎です。歌声が楽しく響き、フォークダンスをおどり、ゲームで盛り上がりました。楽しい仲間です。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
ファイヤーも,熱い心(ハート)になっていました。

2日目朝の集い 学校紹介

画像1
2日目の朝の集いは,昨日宿泊した4校合同で行いました。
4校とも5分前行動で気持ちのいい朝の集いがスタートしました。
各校学校紹介をしました。
小さな学校ですがみんな仲良しの学校だと紹介できました。

火の神様

画像1
キャンプファイヤー日の神様の衣装合せです。
係りの子が真剣に衣装を選んでいます。
真剣に選んでいるのに笑い声もいっぱい。
楽しいです。

いっぱい遊んでしっかり食べる 夕食

画像1
二日目夕食は食堂です。
プレイホールで2時間近く遊びました。
おなかもペコペコです。たくさんの人がおかわりをしていました。

たっぷり遊ぶ

画像1
プレイホールでたっぷり遊んでいます。ドッジボールを30分ぐらいしました。
それから,「ウインクおに」という遊びがはじまりました。
ウインクされたら5秒で倒れます。その様子を見ていておにが誰かを当てるゲームです。
これはやってみないと面白さがわからないです。

プレイホールで遊ぶ

画像1
冒険の森は滑りやすく危険なためプレイホールで遊ぶことにしました。最終日に冒険の森にチャレンジします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp