京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:52
総数:238536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

ミーティングルームでゆったり

画像1
5分前行動がしっかりとできています。
活動もテキパキ。
時間にゆとりが出てきます。
時間が余ったら、ミーティングルームで自由時間。
ストレッチやブリッジで体をほぐしていました。

お風呂

画像1
ゆったりお風呂につかりました。
体をきれいに洗って、みんなで広い湯船につかりました。
生活係りの子が、みんなが上がった後、ふろおけ、椅子を整理しました。
入ったときよりも美しく!

大雨!!

画像1
野外炊事の後片付けをしているときに突然大雨が降りだしました。
幸い屋根のあるところで活動していたので、誰もぬれませんでした。
雷もなりました。激しい雨でした。

カレーを作る 野外炊事

画像1画像2
夕食はカレーライス。
野外炊事です。みさきの家での経験が生きています。
どのグループも上手においしいカレーライスができました。
いっぱい食べました。

いただきます

画像1画像2
捕まえた魚をさばいて食べました。
きれいに内臓と取り除き塩を振って焼きました。
いわなの塩焼きです。
おいしかった。

とったどー 魚つかみ

画像1
魚つかみをしました。
いわなを川に放流し捕まえます。
その速さに驚きました。
まさに水を得た魚。
子供たちもだんだん慣れてきてつかまえることができました。

宿泊棟に入室しました

画像1
向かい合わせの2段ベッド。
部屋を見ただけでわくわくです。

山の家に到着

画像1
順調に峠道を登り、花背山の家に到着しました。
大変丁寧なドライバーさんの運転のおかげで、車酔いする子も少なかったです。
お昼ご飯は、おうちから持ってきたおにぎりです。
少し車酔いをした子も、そのころには、すっかり回復して、しっかり食べることができました。
全員元気です。

5年 花背山の家 1

画像1画像2
 8時40分 講堂で出発式を行いました。
 9時予定通りバスに乗り込み,元気に出発しました。
 それほど暑くもなく,雨もやみいいコンディションになってきました。

山の家前日 わくわくわく

画像1
5年生は6月12日から15日まで,3泊4日で花背山の家に行きます。
活動の確認,持ち物の点検,その他たくさんの準備を進めてきました。
キャンプファイヤーや集会で歌う歌を歌いました。わくわくしてきます。
元気に出発できますように今日の宿題は,9時に寝ることです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp