京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up126
昨日:50
総数:725032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

体育の部(2年生)100m走

 男女100m走の様子です。白熱した走りでした。
画像1
画像2

体育の部開会式

 本日,学年別の体育の部を開催しています。
 開会式は,体育館より各教室に生配信されました。1,2限は2年生,3,4限は1年生,5,6限は3年生です。
 天気が良いので,熱中症に注意しながら盛り上がってください。開会式の模様です。
画像1
画像2
画像3

2年学年だより10月号

2年学年だよりが発行されましたので,是非,お読みください。

下をクリックしてください

2年学年だより10月号

体育の部前日準備

 放課後に明日ある学年別の体育の部の前日準備がありました。今年度は,コロナ禍のためや準備するものが少なかったので,教職員だけで行われました。
 開会式は,朝に体育館から各教室に配信され,競技はグラウンドで各学年2時間ずつ行われます。当初の計画から形式や種目も変わり,いろいろと準備も大変でしたが,楽しみにしていた行事がやっと行うことができます。けがのないようにハッスルして盛り上がってください。
 また,このような社会状況ですので,今年度も保護者の参観はできません。申し訳ありませんが,ご理解下さい。競技の様子は,ホームページにアップしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年学年だより第11号

3年学年だより第11号が発行されましたので,是非,お読みください。

下をクリックしてください

3年学年だより第11号

ずいき祭

 毎年,10月1日から3日まで,ずいき祭が行われ,御輿を担いだり,太鼓の演奏があったり,屋台が出たりしてにぎやかな3日間になるのですが,残念ながら2年続けて中止になりました。
 ただ,御輿は境内に飾られていました。毎年,多くの人が集まりますが,コロナ禍のため,静かな初日でした。来年は,是非,再開してほしいですね。
画像1
画像2

グラウンド状態

 長らく緊急事態宣言中なので,部活動が停止中でもあったので,グラウンドに雑草がかなり生えています。10/6に体育の部が行われるるのですが,トラックの中にも雑草が生えている状態になりますので,明日からみんなで雑草の除去を行います。
 今日は,1組の体育の授業の一部分で雑草の除去を行ってくれました。なんとか協力して本番までに以前のようなグラウンド状態に戻るようにがんばりましょう。
画像1
画像2

垂れ幕設置

 この夏に体操部と卓球部(女子)が京都府選手権大会に優勝しました。この快挙を何か形に残せないかと考え,優勝の垂れ幕を設置することにしました。計画は,優勝後すぐに立てたのですが,設置する工事が今日まで伸びてしまいました。
 工事は,順調に進み,みんなが下校する頃には,出来上がっていましたので,見た人も多いかと思います。見てなかった人は,来週の登校の際に見てください。
 また,垂れ幕設置にかかった予算は,すべてPTAからの補助で行いました。生徒たちの励みとなったと思います。立派な垂れ幕をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

タブレット端末を持ち帰って

 17日に自宅にタブレット端末を持ち帰って,Teamsの会議システムでつながるかの確認をしました。どの学年も順調につながっていましたが,つながる人数が多くなれば,やりとりが不安定になるクラスが出てきました。
 今後の課題として,スムーズにできるように,何が原因かを考えていきたいと思います。みなさん,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教育実習終了

 本日,3人の教育実習が終了します。3週間前に実習が始まり,何をしたらいいのか分からない状態でしたが,今では,色々と気付いて自ら行動できています。本来なら放課後の活動や部活動があるのですが,緊急事態宣言が発出されているため,生徒は,下校してしまい,そこで学ぶことはできませんでした。残念です。しかし,放課後までの時間の中で,生徒たちと打ち解けることができ,生徒たちも慕っています。
 貴重な経験をすることができたのではないでしょうか。この経験を生かして,これからのそれぞれの道で,頑張ってください。ご苦労様でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 新入生保護者説明会
中央委員会
11/16 3年学習会
中間会計監査
PTA役員会
SC来校
11/17 テスト前週間部活動停止(〜25日)
3年進路写真
学習質問日1
11/19 学習質問日2
再検尿
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp