京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:150
総数:725322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学習質問日

放課後,学習質問日がありました。分からないところを聞いたり,自学自習をしていたりしていました。やらなければならないことを確実にしっかりとやり切ることが大切です。明日は,9時30分から土曜学習があります。来週の水曜日から始まる第2回テストに備え,2時間集中してやりましょう。
画像1画像2

2学期始業式

まだまだ,暑さが厳しい中,今日から2学期が始まりました。1学期の終業式と同様にテレビ放送で始業式を行い,校長先生,生徒会長,溝口先生から話がありました。2学期も新型コロナウイルスのことがついて回ると思います。感染予防は引き続き行いながら,スタートしていきます。
画像1画像2画像3

図書館だより7月号

学校司書の坪井先生より図書館だより7月号が発行されました。7月に入った新しい本の紹介もあります。興味を少しでも持った本がありましたら,是非,図書館に行って読んでみましょう。

図書館だより7月号は下をクリックしてください。

図書館だより7月号

図書館より

図書館で本を読んでもらえるために校長先生を中心に先生方が,新型コロナウイルス感染症予防のためにパーテーションを製作し,設置しました。心を込めて作りましたので乱暴に扱わないようにしてください。また,文化図書委員がおススメする本を各学年廊下に展示しています。委員手作りのPOPを見て、早速借りて読んでくれる生徒さんも出てきました。見ていない人は,是非一度,見てください。

画像1
画像2

テスト返却

先週の木・金曜日に第1回テストがありましたが,本日,早速,テストが返却された教科がありました。ドキドキしながら,名前が呼ばれるのを待っていました。良い結果の人もいれば,残念な結果の人もいたと思います。しかし,どちらの結果でも今日から次回までの過ごし方が大切になってきます。次回に向けてどれだけ努力することができたかで結果が変わります。今日から始めましょう。
画像1
画像2

第1回テスト2日目その2

2年生と3年生のテストの様子です。
画像1画像2

第1回テスト2日目その1

本日,第1回テスト最終日です。教科は理科と数学です。真剣な眼差しで,みんなテストを受けています。今まで学習した成果を発揮し,最後まであきらめずに頑張りましょう。

1組と1年生のテストの様子です。
画像1画像2

第1回テスト1日目その2

2年生と3年生の様子です。
画像1画像2

第1回テスト1日目その1

本日は,第1回テストです。1年生は初めてのテストです。緊張して受けていました。これまで学習した成果を発揮でるように粘り強くやってください。1時間目は全学年,国語です。

1年生と1組のテストの様子です。
画像1画像2

学習質問日最終日

本日,学習質問日の最終日でした。今日も1年生は,多くの生徒が残って学習していました。2,3年生は,少数でしたが理解しようと必死に取り組んでいました。いよいよ明日からテストが始まります。明日にテストがある3教科(国語,英語,社会)の学習をしっかりやりましょう。ただし,寝不足はダメです。勉強する時間を決め,明日に備えましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 学習質問日3
9/9 第2回テスト1
9/10 第2回テスト2
9/11 第2回テスト3
中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp