京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up109
昨日:132
総数:725559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

図書館で社会科の授業

1年生の社会科の授業で図書館を使いました。本に書いてある情報からアフリカが抱えている問題点を調べ,班員で情報を共有します。この共有した情報をそれぞれの生徒が他の班員と情報を伝達し合います。そこで得た情報を自分の班に持返り,問題を解決していこうという2時間完結授業の1時間目でした。なれない作業で戸惑っていた生徒もいたようですが,みんながんばっていました。情報を探し出し,まとめてそれを伝え,他の人の情報を自分のものにし,得た情報をみんなに伝える。情報をまとめる能力。情報を伝達する能力。情報を聞き取る能力。問題を解決する能力。これから身に付けてほしい学力です。いろいろな場面で,いろいろな学力をつけるよう頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

いよいよ夏休みも終わり,2学期の始まりです。始業式では校長先生から2学期の文化祭に向けての励ましがありました。また,体操部と吹奏楽部の表彰もありました。生徒会から夏休み中に行われたリーダー講習会の報告もありました。行事が目白押しの2学期ですが,3年生にとっては進路決定の大切な2学期でもあります。健康に気を付けて長い2学期をみんなで力を合わせて乗り切りましょう。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会 午後の部

7月4日、合同球技大会午後はドッヂボールです。午前の悔しさをばねに、2部門で優勝しました。お疲れ!
画像1
画像2
画像3

合同球技大会 午前の部

合同球技大会の午前の部はバレーボールです。栗陵中学の生徒と合同チームで試合に臨みましたが、1勝2敗で午前の部は終了しました。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会 開会式

7月4日、島津アリーナで合同球技大会が行われました。開会式では全員でウォーミングアップのダンスを行いました。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業

6月26日3限、25日から始まった体育の水泳授業中です。近畿はまだ梅雨入りしてないようですが、今日は水泳授業には最適の日です。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

6月22日、土曜参観後の午後に進路保護者説明会を行いました。120名を超える参加者でした。今年度の入試制度の細かい変更点は、10月の保護者説明会で行います。
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観4

その4
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観3

その3
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観2

その2

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 修学旅行説明会(2年生)
1/28 2年生 京の【匠】ふれあい事業
1/29 1・2年学習確認プログラム1日目
1/30 1・2年学習確認プログラム1日目
部活動
1/31 KDN環境美化(美術部)
生徒会
1/29 代議各種委員会・中央委員会
中央委員会
代議各種委員会

お知らせ

北野だより

図書館だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp