京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:169
総数:723043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

百人一首大会 2

その2
画像1
画像2
画像3

1,2年生 百人一首大会

今日,百人一首大会が開かれました。2年生は3限から第2体育館で,1年生は5限から同じく第2体育館で開かれました。六段の琴の音が流れる中,学年の先生方がかわるがわる札を読んでいきます。上の句を聞くだけで札を取る生徒もおり,みんな夢中で札を取り合っていました。みんな本当に楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

西側ブロック塀 改修工事終了

1月22日、昨日、グランド西側ブロック塀の改修工事が終了しました。ブロック塀がフェンスに改修されました。北側、南側ブロック塀も順次改修される予定です。
画像1
画像2
画像3

全国都道府県女子駅伝

1月13日、全国都道府県女子駅伝が行われています。北野中学前を1区の選手が通過しました。京都先頭集団で頑張っています。長崎の高校生は強い。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

1月12日、3年土曜学習が行われました。私学入試、公立前期選抜を1か月後に控えているせいか、今回の参加者は23名でした。3年生でインフルエンザに罹っている生徒はいませんが、2年生でインフルエンザが流行りはじめています。予防には最大限の努力をしましょう
画像1
画像2
画像3

合同挨拶運動 大将軍小

1月10日朝。この冬一番冷え込んだ朝でしたが、北野中学校の中学生と大将軍小学校の児童が合同で挨拶運動を行いました。今日は同時に仁和小学校でも挨拶運動を行いました。2月の挨拶運動は、大将軍小学校が14日に、仁和小学校は12日に行う予定です。
画像1
画像2
画像3

冬の風景

1月9日、今日は朝から雨・雪・みぞれ・晴れ、と天気が移り変わっていきました。北野中学校西側のブロック塀はほぼ撤去されました。北側・南側のブロック塀撤去の工事も順次入ってきます。台風の風で倒れた大木は撤去され、多くの枝が折れたせいで御土居も少しさびしくなったようです。3階から見える嵐山の雪景色が京都の冬の風情を魅せています。
画像1
画像2
画像3

三学期 始業式

1月7日、三学期始業式が行われました。各学年まとめの三学期です。平成最後の三学期でもあります。『楽をしない、楽しい学校』目指して頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式9:00〜
部活動
3/30 部活動13:00〜16:15
4/1 部活動停止
進路関係
3/27 公立後期選抜発表

お知らせ

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp