京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up126
昨日:150
総数:725444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学習確認プログラム(2年生)

定期テストも終わり、懇談まであとわずかの昨日と今日、2年生は学習確認プログラムがありました。5教科のテスト、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

図書館で授業やっています(3年社会)

3年生の社会科で、「歴史新聞〜明治維新前後の人物〜」を作る為に、図書館で調べ学習をしています。インターネットで…という意見もあるのですが、検索してヒットしたサイトをいくつか見て、コピー&ペーストでハイ終わり。これでは学習にならないですね。もちろん、それぞれの強みと弱みを知って使い分けることが大切です。今回の学習は、資料を探し、内容を把握して、まとめて文章化するという一連の作業が学習の要です。生徒は実に真剣に楽しそうに課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会5

午後の合同球技大会は【ドッジボール】です。ハイレベルクラスは少し殺気立つほどの雰囲気もありました。今日一日でたくさんの学校と交流できて、たくさんの友達ができたようです。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会4

その4 
画像1
画像2
画像3

合同球技大会3

その3
画像1
画像2
画像3

合同球技大会2

その2
画像1
画像2
画像3

合同球技大会

島津アリーナで合同球技大会が行われました。1組ももちろん参加。バレーボールは3戦3勝!ドッチボールは1勝2敗でした。みんなキラキラの笑顔と頑張りに感動!
画像1
画像2
画像3

定期テスト 2日目

6月28日第2回定期テスト2日目3限のテスト中です。1年生は音楽、2年生は技術家庭科。3年生は音楽のテスト中です。

画像1
画像2
画像3

定期テスト1日目

6月27日、3学年とも定期テスト1日目の2時間目のテストは数学です。1年生も第2回テストということもあり、落ち着いてテストを受けていました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

今日は朝から土曜学習会がありました。今にも泣きだしそうなお天気でしたが、全校生徒の半数以上が参加しました。みんな熱心に学習していましたよ。帰りはあいにく雨になってしまいました。みんな家に帰ってもしっかり勉強してくださいね。がんばれ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 学校祭リハーサル
9/19 学校祭 合唱コンクール・展示見学
9/20 学校祭 舞台発表
部活動
9/14 KDNプロジェクト地域環境美化(吹奏楽部)
PTA
9/18 図書ボランティア15:30〜
PTAコーラス5 20:00〜
進路関係
9/18 進路保護者説明会19:00〜

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp