京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up89
昨日:421
総数:722202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

修了式

3月17日修了式。校長先生のお話の後に伝達表彰がありました。生徒指導部長の先生から生徒の皆さんの成長が伝えられました。最後に生徒会役員からの話がありました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その5

卒業式終了後、3年生は保護者への感謝を【メッセージ】と【はるか】の合唱で伝えました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その3

校長先生の『あなたは親の身体を洗ったことがありますか』という感動的な内容の【式辞】、来賓を代表してのPTA会長の【祝辞】、在校生代表の『3年生への感謝』のこもった【送辞】が宣べられました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

3月15日、第69回卒業証書授与式が行われました。吹奏楽の演奏で卒業生が入場しました。
画像1
画像2
画像3

学校検証委員会

3月2日学校検証委員会の方々が来校されました。北野中学校及び北野中学校区の4小学校の取組についての検証をしていただきました。朝の9時から14時過ぎまで昼食の給食弁当も試食されました。
画像1
画像2
画像3

第3回北中クリーンアップ大作戦

2月25日、【第3回北中校区クリーンアップ大作戦】が行われました。生徒、保護者、地域の方、教職員合わせて200名弱の参加者がありました。
画像1
画像2
画像3

第1体育館屋根改修工事

第1体育館の屋根改修工事が完成しました。足場も撤去されてキレイな屋根がまばゆく登場しました。
画像1
画像2
画像3

中学校を知ろう!ふれあい探検 IN KITANO! その2

学校紹介の後は10教科に分かれて授業体験をしました。各先生方が工夫を凝らして楽しい授業を行いました。中1ギャップのハードルが少し低くなったかな?
画像1
画像2
画像3

中学校を知ろう!ふれあい探検 IN KITANO!

2月9日午後、新入生授業体験が行われました。まずは生徒会役員の司会で楽しいガイダンスを行いました。
画像1
画像2
画像3

北方領土と私たち 作文コンクール表彰式

2月4日(土)、メルパルク京都にて、第11回「北方領土と私たち」作文コンクールの表彰式がありました。先日の京都市教育長賞に続き、北野中学校女子3年生1名が京都新聞賞を受賞しました。なお、佳作で3年生の2名・入賞で1名が選ばれ、計5名が賞をいただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式9:00〜
部活動
3/30 部活動停止
3/31 部活動14:00〜16:30
進路関係
3/27 公立後期選抜発表

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp