京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:61
総数:724858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

地域環境美化活動

1月6日放課後、卓球部と男子ソフトテニス部が地域環境美化活動として、西大路に面した植え込みの草抜きをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

全校集会

1月5日、冬休み明けの全校集会が行われました。校長先生から年頭の訓話の後、京都市中学校美術選抜展入賞者の表彰が行われました。最後に生徒会長から年頭のあいさつで締めくくられました。
画像1
画像2
画像3

謹賀新年

1月4日、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。明日1月5日(木)から学校が始まります。新たな気持ちで頑張りましょう。
残念なお知らせですが、12月31日0時30分ごろ北門にゴミの不法投棄をされました。中京警察に通報して防犯ビデオとゴミの確認をしてもらいました。毎日、生徒と教職員で清掃している西大路通りへのゴミのポイ捨ては気にはなっていましたが、今回のようにゴミをまとめて捨てていくことに残念な気持ちでいっぱいです。一人一人の心遣いで、きれいな観光都市京都にしていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

年末

画像1
12月27日、今年もあと5日となりました。12月28日から1月3日まで学校関係のネットワークシステムがストップするためホームページの更新ができません。今年のホームページの更新は本日で終了します。北野中学校のホームページをご覧いただきありがとうございました。平成29年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。

人権講演会

12月1日5限、人権講演会が行われました。今年は『ジャズピアニスト』を迎えて音楽と人権を融合したた講演会でした。生徒も楽しく参加することができました。
画像1
画像2
画像3

北中地域クリーンアップ大作戦 第2回

11月26日土曜日、第2回【北中クリーンアップ大作戦】が行われました。生徒・保護者・地域の方々・教職員合わせて300名近くの人で北野中学校区のゴミ回収や清掃活動を行いました。30袋を超えるごみを回収しました。
画像1
画像2
画像3

落ち葉

11月25日、第4回テストも終了して部活の前に落ち葉を集めました。文化部、体育館クラブもみんな一緒に学校中の落ち葉を拾いました。30分で作業は終了しましたが、まだまだ落ち葉のシーズンは続きます。
画像1
画像2
画像3

調理実習 育成学級

11月24日、育成学級は調理実習で【手打ちうどん】を作りました。力のいる仕事を頑張ってくれました。おいしくいただきました。
画像1
画像2

合同運動会 育成学級

11月15日、島津アリーナで京都市育成学級合同運動会が行われました。みんなで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行説明会

11月15日放課後、平成29年度修学旅行保護者説明会が行われました。実施日は平成29年4月12日からの2泊3日になりました。方面は沖縄です。これから事前学習が始まります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 2月分給食申込締切
部活動
1/6 地域環境美化(男子ソフトテニス部)
PTA
1/10 PTA役員会19:30〜
生徒会
1/10 代議各種委員会
中央委員会

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp