京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:156
総数:723485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

平成27年度 退職、転出されるみなさま

画像1
3月25日、本年度をもって北野中学校をご退職、ご転出される教職員の方です。

退職される教職員の方
岡 満夫  (社会)

転出される教職員のみなさま
大森 珠希 (国語)
本多 峻  (国語)
岡本 一義 (社会)
西田 正司 (数学)
山本 善彦 (理科)
金沢 圭佑 (理科) 
松田 淳子 (音楽)
山本 慎吾 (体育)
粟津 初美 (家庭)
足立 武史 (英語)

なお、離任式は3月31日9時から体育館にておこないます。

開花宣言

3月22日、校門近くのソメイヨシノと山桜の花が開花しました。他にもたくさんの草花が一気に開花しました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 修了式

3月18日、平成27年度修了式が行われました。校歌斉唱後、校長先生が卒業式の『式辞』で述べられた「新友・信友・心友・親友・真友」の話がありました。伝達表彰ではバレー部の『中京カップ優勝(3連覇)』 『書き初め展』『教育美術展』『全国教育美術展』『第27回読書感想文画コンクール』『近畿中学校美術展』『食育標語コンクール』等の表彰が行われました。生徒指導部長からの『1年間のまとめ』と生徒会長からの『年度のまとめとお礼』が語られました。次は3月31日の離任式での再開です。
画像1
画像2
画像3

卒業式 予行

3月14日、明日の卒業式に向けて1回だけの予行が行われました。予行には全校生徒が参加しました。15日は席数の関係で代表生徒のみの参加になります。在校生は、3年生の姿を目に焼き付けて北野中学校の良い伝統を引き継いでください。
画像1
画像2
画像3

3.11

3月11日。東日本大震災から5年になります。2016年(平成28年)3月10日時点で、震災による死者・行方不明者は18,455人。震災発生直後のピーク時においては避難者は40万人以上。復興庁によると、2016年2月12日時点の避難者等の数は174,471人。改めて、亡くなられた方のご冥福を祈ります。そして一日でも早い復興を。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式9:00〜
進路関係
3/25 公立後期選抜発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp