京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up100
昨日:165
総数:722378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

夏休み前の全校集会

7月17日2限、全校集会がありました。台風の影響で休校の恐れがありましたが、無事学年集会、全校集会、大掃除が行われました。
画像1
画像2
画像3

部活動 放課後

7月13日放課後、一気に京都の暑さを感じる午後になりました。11日にサッカー部は2対1で東山中学に、。野球部も延長の末5対4で烏丸中学校に勝利しました。次の土曜日からは夏休みで、夏の大会も本格的に始まります。夏の大会での活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏の朝

7月10日朝、蝉が一斉に鳴き始めました。本日は夏日になる予報です。まだ梅雨は続いているようですが、夏本番も間近のようです。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 色別エントリー

7月7日6限、学校祭体育の部、色別エントリー会議が行われました。今年度も体育の部は、クラスのカテゴリーをはずして各学年4色分かれての実施です。新たな縦割り集団での体育の部で、どの色がどんな風に団結してゆくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ミスト装置設置 試運転

6月29日午後、京都市上下水道局北部営業所の方が『簡易型ミスト装置の設置』に来られました。今年度ミスト装置のモニターに応募したところ、当選して本日の設置となりました。ミストがあるともう少し頑張れるかな?
画像1
画像2
画像3

スケアード・ストレイト方式による交通安全教室 その3

6月1日から『道路交通法』も改正されて、自転車の運転にも罰則が与えられることになりました。それほど自転車の事故が増えていると思ってください。自転車は車両です。事故に遭うこともありますが、相手を傷つける事もあります。自転車の運転は十分気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

スケアード・ストレイト方式による交通安全教室  その2

目の前で『交通事故の瞬間』を見せていただきました。車の後部座席で衝突の瞬間を先生と生徒の代表が目撃しました。感想は『怖かったです』。
画像1
画像2
画像3

スケアード・ストレイト方式による交通安全教室

6月18日午後、スケアード・ストレイト方式による交通安全教室が行われました。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習質問

6月17日放課後、テスト前の学習質問会が行われました。今日からテスト一週間前で部活動停止です。計画をしっかり立てて頑張ろう。20日の土曜日は土曜学習もあります。
画像1
画像2
画像3

感謝状

6月16日、円町まぶね隣保園の幼児のみなさんと先生が来校されました。何度かグランドを使用させてもらったお礼にと花束をプレゼントしてくれました。これからもグランドのあいているときはいつでもどうぞ。将来は北野中学校に入学してください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式9:00〜
進路関係
3/25 公立後期選抜発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp