京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up92
昨日:165
総数:722370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

節分

2月3日節分。北ギャラリーにかわいい『鬼』が登場しました。見る位置によっては生徒会の横断幕の『Smile』とコラボしています。日本式に言うと『借景』でしょうか。美術部のみなさんありがとうございます。

【豆知識】鬼門と鬼のパンツの由来
 『鬼のパンツはいいパンツ〜♪ 強いぞ〜♪』
 鬼がトラのパンツをはくわけは、「鬼門」に由来するそうです。「鬼門」は鬼の出入りする方角で「北東」とされ、この方角は十二支にあてはめると「丑」「寅」の方角(うしとら)にあたります。そのため、古来鬼は「牛(丑)」の角(つの)をもった姿で、「虎(寅)」のパンツを身に付けているとされているそうですよ。…『京の祭礼と行事』より

画像1
画像2
画像3

修学旅行説明会

1月27日放課後、修学旅行保護者説明会が行われました。来年度の修学旅行は5月12日〜14日で沖縄方面です。生徒は28日から修学旅行の事前学習に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

休み時間

1月20日、昼休みが待ちきれない生徒が10分休みに雪合戦と雪だるま作りが始まりました。短い時間ですが楽しく遊んで、チャイムが鳴る時間にはしっかりとベル着できています。
画像1
画像2
画像3

雪景色

1月20日朝、1年ぶりの雪景色です。
画像1
画像2
画像3

1月19日、爆弾低気圧の影響で寒い朝です。近くの保育園の子ども達は元気に走り回っています。
画像1
画像2
画像3

皇后杯第34回全国都道府県対抗女子駅伝 4

9区の選手が北野中学校前を通過します。京都1位で通過。
画像1
画像2
画像3

皇后杯第34回全国都道府県対抗女子駅伝 3

先頭集団が通過します。京都は5位で通過しました。
画像1
画像2
画像3

皇后杯第34回全国都道府県対抗女子駅伝 2

先導するパトカーが通過しました。先頭集団が通過します。
画像1
画像2
画像3

皇后杯第34回全国都道府県対抗女子駅伝

1月17日、皇后杯第34回全国都道府県対抗女子駅伝が行われます。北野中学校にタイマー車が到着しました。スタートまであと30分です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練2

 避難訓練では、グランドに全生徒が出てくるのに1分40秒、生徒全員の確認まで2分27秒でした。これはこれまでの避難訓練で最速です。
 2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒に起こった東北地方太平洋沖地震(東北大震災)は東北地方に今なお大きな傷痕を残しています。いま東北の人達は今回の震災を後世に語り継ぐ取り組みを始めています。まだ復興には遠い道のりがまっていますが、東北の人々は頑張っています。
 20年前の1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒に起こった兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)での復興はすばらしいスピードで行われましたが、その時の傷痕は未だに癒えていないでしょう。ただ神戸の街に人々が集まることで活気が戻ってきて復興へのスピードを増したと思います。
 東北の人達も一人でも多くの人が被災地を訪れて復興半ばの姿を見てもらうことを望んでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式9:00〜
進路関係
3/25 公立後期選抜発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp