京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:118
総数:724273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第1回テスト 終了

第1回テストが終了しました。結果は来週帰ってきます。次回の定期テストは6月下旬です。今回うまくいかなかった人は次回に向けてがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト

5月24日第1回テスト1日目が行われました。明日もがんばりましょう。
画像1画像2

テスト前学習質問会

5月24日・25日に実施される第1回の定期テストに向けて、各学年の生徒がテスト前学習質問会に参加しています。「結果よりも過程」を大切にがんばっています。がんばっている人には、必ず結果も付いてきます。
画像1画像2

消防車来校

京都市中京消防署・西大路消防出張所の方が、防火水槽としてのプールの点検に来られました。災害時または火災の時プールの水が使われます。
画像1
画像2
画像3

金環日食

北野中学校での金環日食観察風景です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

定期テスト前の土曜学習が実施されました。9:30〜11:30まで、各自でテスト勉強です。友達に聞く人、先生に聞く人、黙々と自習する人…それぞれですが、皆さんの意欲が一番です。参加生徒は1年32名、2年47名、3年49名でした。テストの結果より過程が大事。
画像1画像2画像3

本日3年生は代休

今日は3年生は修学旅行の代休です。さわやかな天気のもと、ちょっと広く遊べる昼休みでした。
画像1画像2画像3

道徳の授業

5月10日6限,3年は道徳の授業で「マナー」について考えました。マナーを守って住みよい社会にしましょう。
画像1画像2画像3

感嘆符 春季大会開会式に向けて

春季大会の開会式の行進練習が4月27日に行われました。今年度は家庭訪問等の関係で、練習は1回でした。短い時間でしたが、本番での出来を楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

本日 PTA学年委員総会

本日19時30分から3階多目的室で、PTA学年委員総会が開催されます。吹奏楽部が会場準備をしてくれました。最後はきれいに列の整頓もしてくれました。吹奏楽部の生徒に感謝。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 6限避難訓練
保健行事
5/29 1年内科検診(1組・2組)
5/30 2年歯科検診
5/31 眼科検診(全学年)
6/1 1年内科検診(3組)
PTA
6/1 図書ボランティア(10:30〜12:00)
生徒会
5/30 ゴミ0の日
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp